管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2011/05/28 16:25】
| #[ 編集]
すまない。もう一回書かせてくれ。
今回、ケイジ君が書いたのは意味はわかるんだが・・・とてもガッカリしたんだ。金持ちイコールカッコイイと言いきったからかな・・・
今、福島はどこも人が来ない。海も山も川も街も。どうするんだ?アルツや猪苗代、南郷、たかつえ・・・その地域のスキー場に人が来なかったらどうするんだ?海外のRider達は来てくれるのか?観光客は来てくれるのか?
マジで皆、思い詰めた顔して日々生活してる。
Riderってなんだ?沢山回してればRiderなのか?最高のパートを見て貰えば良いのか?違うだろ。絶対違う。
君達Riderは俺達の何千倍もの影響力を持つ集団なんだ。君達Riderが発信した事の力強さは計り知れないし、人脈も俺達より遥かにあるはず。
頼む。ケイジ君・・・
助けてくれ・・・
皆が大好きなスノーボードが福島で出来なくなってしまう
こんな未曾有の災害で、いがみ合ってもしゃーない
一人でも多く人を呼び込めれば、海外Riderに福島に来いと・・・海外Riderも来てると日本や世界に発信も出来れば・・・
それを世界の岡本ケイジ君達に期待したいんだ。
もう頭パニクって何書いてるかわからんけど・・・
Riderはもっと上のレベルで活動が出来ると信じてる。
【2011/05/27 22:15】
URL | 福島人 #-[ 編集]
かといって、けいじくんが、ありきたりなコメントして楽しいですかね。
ニュース番組のコメンテーターは、言いたくても言えないことがあるはず。
なぜって、世論からの批判を受けたら番組を降ろされるから。
彼らにとって、それも収入源だから。
だからご機嫌取りですよ。
庶民の立場になって。
でもけいじくんは違う。
多くの人から見られるプロ。
でもコメンテーターではない。
だからこそ、こういう人の、こういう発言もアリなんですよ。
少数派の意見が必ずしも間違っているのでしょうか。
ボクは違うと思う。
【2011/05/27 21:31】
URL | みーみ #-[ 編集]
もし、あなたの住んでいる家の近くに工場があるとします。
で、なんらかの天災で大量の有害物質が撒き散らされてそこに住めなくなり、自営の仕事も奪われたとします。
なんの保障の話もないままに、『私たちの給料を半額の給料3600万円しますので・・・』なんて言われたらどう感じますか?岡本プロ
【2011/05/27 19:01】
URL | 福島県民 #-[ 編集]
作成前に KEIJI君の言いたいことはなんとなく分かります。またイロイロなご意見もあって当然。ただ、KEIJI君の発言は誤解を招く書き方が多い…いつも追記を見ている気がします。人は言い方や書き方があり、伝え方もあります。ブログである以上、イロイロな方が拝見もされます。様々な現状や状況に立たされている人がいる事も事実です。ブログを書く前に今一度考えてからブログを作成されてはどうでしょう。きっと誤解も減ると思います。長文失礼しました。
【2011/05/27 01:40】
URL | ジョージ #-[ 編集]
あなたがどういう暮らしをしてるか知りませんが世間一般的感覚が乏しいのは確かですね。むしろ子供染みてるというか。
税気や年金、保険料やローン、生活費やあれこれ等々、生活の基盤を失った被災者がおられるなか、年収何千万だの完全に雲の上の話。
ブログネタにしろ公の電波で人目に付くとこで口に出すべき事ではないと思いますよ。
あなたがプロスノーボーダーかなんか知りませんが、あまりの意識の低さに苛立ちをおぼえました。
苦労してない若者の言いそうな発言です。
【2011/05/26 21:13】
URL | 一般人 #-[ 編集]
たぶん 追記のけいじさんの意見のように、今回のは引き合いに出したのが、東電で福島だからまずかったことと誤解を招いたのであって言いたい事はなんと~な~く追記前から感じましたよ。
たしかに、多いです妬む人自分のまわりにも多くて頭にきます。自分は妬まれるような成功はしてないけど、やっぱり頑張った人が上に行くのは当然だと思うし、なにかしら優れている点があるから今その地位にいると思います
自分の欲求を満たすものは自らの努力によりしか満たされないですよね
妬むならその分がんばればいいだけって事にはとても賛同できます
ただ、三十路半ばのおじさんボーダーから言わせてもらうと、自分が福島の現地の住民だったら、給料なんで貰えるの?って言う気持ちは湧くと思いますよ
北関東に住んでる自分だって思うのですから...
【2011/05/26 01:58】
URL | ゆう #-[ 編集]
けいじくんは、
どんなジャンルのことでも、いつも色々考えていて、
自分の意見を持っていて、
それをきちんと発言できて、
ボクは素敵だと思っていますよ。
で。
けいじくんの発言に共感できる、できないかは個人の考えにハマるかハマらないかの問題であって、
ボクは少なくとも、間違ったことは言っていないと思っています。
今回の投げかけも、
そうそう!
って思う人もいるし、
違うな~
って思う人もいるし、
そんなもんでしょ。
その調子で色々、また書いてね~
【2011/05/25 22:54】
URL | みーみ #-[ 編集]
被災地の現状を見えてない人のコメントは恐いね。
【2011/05/25 22:31】
URL | #-[ 編集]
言えてますね 最近のテレビで流れてる原発ニュースは、東電の責任とか、政府の何が悪いだとか、あの時どうしてればよかったとか…
正直今は誰が悪いとか誰の責任かとか二の次じゃないですか。
福島県民の自分としての願いはただひとつ。
『終わらせろ。全力で。』
そのあとでいいんですよ、責任とか悪人探しは。
テレビとか調子こいていつまでもそんなくだらないやりとりを取り上げてんのが腹立ってしゃーない。
給料カットだって個人的にはせんでよろしい。
そんなことして社員のモチベ下げてないで、全ての労力を終息に向かわせるために使ってくれと。
やっちまったもん起こってしまったもんはもう戻れないわけですから、とにかく前に向かう姿勢を見せて欲しいもんです。
俺も愚痴ばっかですんません。
こんなんではカッコ金持ちな大人には程遠いな…w
【2011/05/25 22:17】
URL | 011Artistic #-[ 編集]
医者や弁護士やIT起業家や著名人が高所得だからといって妬む人はそういません。
東電は政府と結託し税金まで投入した上に世界一高い電気料金を徴収し、
能力に見合っているとはいえない位に世界でも突出した高収入を得ております。
また東北電力の女川原発は福島以上の地震と津波がありましたが、
日頃から対策を取っていた為、ほぼ緊急冷却停止の状態にする事が出来ました。
東京電力は危機管理ミスとマスコミ対策ばかりで役員の不作為の責任は免れられるとは思えません。
それに本当に優秀な人材なら年収半額で嫌なら辞めて好きな所へ働けば良いし、
出来ないなら自らの立場の不作為を猛省し甘んじて受け入れるのが普通の社会人でしょうね。
海外なら原発責任者の訴追すら有り得ます。
日本が電力を自由化でもして東京電力が本当の意味での民間企業でしたら
年収批判は的外れになるのでしょうが…
【2011/05/25 09:28】
URL | 某商社マン #-[ 編集]
あの、すみません。
なんか誤解招いたみたいで。
僕は東電に対して何の味方もしてません。
むしろ、補償なり対応なりちゃんとしてほしいと思っています。
結局メルトダウンしちゃってるし、なんやそれみたいなんばっかりですしね。
話は全く別の話で、人間は生きている時間もパワーもできる事も限られているので、ネガティブな事に力を費やすのはもったいないというのを言いたかっただけです。
自分より儲かっている人をみて、もらいすぎやって疎んだり、下を見て同情したり…
なんで東電は悪くない!!
とか言いたいわけじゃないので、分かって下さい。
僕は自分の思った事を書いてるブログなので、『こいつアホやな-』って思って楽しんで下さい。
【2011/05/25 00:00】
URL | けいじ #-[ 編集]
反論 収入がたかいから僻まれているのでしょうか? 天災とはいえ管理怠慢もあったようで、とてつもない大惨事、大被害を出し会社の責任当事者として、無責任に高給もらって退職してバイバイ、それでいいのか、というモラルの問題だと思うんですがね。
賠償金もいい加減にしておいて、高給ってのが非難の対象じゃないのかな?
空気よめてます?
【2011/05/24 21:18】
URL | ノースノー #-[ 編集]
なんだか 納得がいかないんですが。
まず、東京電力さんは明らかに沢山の嘘をついていますよね?
それは不問なんでしょうか。
さらに、メルトダウンの事実も一カ月以上前に知っていて、一部の人達はとっとと海外に避難していたなんて疑惑もありますが。
ちなみにマスコミのみなさんは、ほとんど東電さんを非難したりしてませんよ。
特にTVは、多額の広告費をもらっているので、悪い事なんて報道できないんですよ。
もう少したつと、癌になる人が急増するかもしれません。
それでもポジティブでいられたらいいんですけどね。
【2011/05/24 18:15】
URL | よいこ #-[ 編集]
その考え方、すごい分かります。
そもそも原発事故が起こったのは人災じゃなく天災で、メディアによって非難対象が天災から人災にすり替えられてる様に感じます。
7000万は7000万、3000万は3000万の徴税も含めた支出があって、決して痛くも痒くもないというレベルの減給では無いはずです。
想定外で未曾有の危機だから対応出来ないのも仕方ないし、震源地近くにあった原発も問題が起きて当たり前。
ただ、被害にあった地域の人々と経済の復興を死に物狂いで手助けする事が日本としての一番の急務だと思います。
今のメディアや評論家が、政府や東電などの他の何よりも被災地の事を一番考えてないと思えて仕方ありません。
批判をし合って責任のなすりつけ合い。復興に力を注いでる人がいる一方で、外から無関係な人間が批判をする。今の日本のあかんところが浮き彫りになってる感じで本当に情けない。
募金もブームみたいな感じで続かない。
毎日、何か助けになる事をしたいと思う日々です。
長々とコメントすみません。
【2011/05/24 02:44】
URL | r #-[ 編集]
恰好いい(*^^*)
【2011/05/23 22:55】
URL | まこつ #-[ 編集]
ネタミ…ですかぁーめんどくさいっすね!
【2011/05/23 20:26】
URL | ウスコウ #-[ 編集]
ちょっと思ったこと はじめまして。
ちょっと気になったものでコメントさせてもらいます。
いろいろ意見があるとは思いますが、単純に年収400万円人が翌年の年収が200万円になった事を考えたら…
生活はかなり厳しいことになると思います。。。
スケールは違うと思うけれど、7200万円貰ってる人はそれなりに莫大な税金を払っていると思うので、半額になってしまったら今年の分の税金は、去年の所得から計算されるので正直かなり苦しくなると思いますね…
貯蓄があるから問題ないとかいろいろと反論があると思いますが、個人的には顧問も減らして年収も半額にしているので、ある程度は東電の姿勢を程度評価してもいいんじゃないかなぁと思います。
むしろ今、反論してい人らがその立場になったならば全力で保身に走ると思います(苦笑
引用
「人は自分より儲かってる人とか、成功してる人を見たら、ねたんでしまうという傾向があるという事ですね。
逆に儲かってなかったり、苦労してる人をみると同情する。」
まさにその通りですね。
東電には、一刻も早い原発の復旧と、真摯な姿勢をもって被災者・国民に対処・説明して貰えるようお願いして。
明日からも自分のできる範囲で、ポジティブに毎日を頑張っていきましょう。
結局まとまりのない長文になってしまいすみません…
妬んだって何も始まらない、自分からポジティブに自分で自分の人生を素晴らしいものになるように切り拓いていかないといけないということですね(●^o^●)
【2011/05/23 20:21】
URL | daiki #TY.N/4k.[ 編集]
はぁ。
そういう問題なのでしょうかね?
「夢がない」というのは確かにそうですね。
もしかしたらもうこの国には「先」がないかもしれないのですよ。
その事態を引き起こしたのは誰なのか?
そう考えるとね・・・。
お金がもらえないなんていうのは小さい事なのかもしれませんよ。
少なくとも、私にとってはそうですが。
【2011/05/23 19:24】
URL | よいこ #-[ 編集]
ミツハル
そうですね-
お金より大事なモノはあると思います。
でもお金の人に与える影響が大きいのも否めないよな-
福島人
今回の東電のやった事や対応は僕も許せる事ではないと思います。
ただ僕が今回言いたいのは、東電の役員のお金の記事を見てそういう風に思っただけで、対応なり、他に責める所があるのではと思うからです。
別にあの人達の年収を記事にする必要はないんじゃないかと。
その他にも例えば国会議員の年収がなんぼでもらいすぎだのっていうのも一緒で、決して東電を弁護しているわけではありません。
親戚の方がそういった被害にあわれている事には心からお悔やみ申し上げます。自分も阪神大震災で友達を亡くした経験があるので、本当にどうしようもない気持ちが分かります。
一刻も早く大事な人と再会できるように祈っています。
嫌な気分にさせてしまい申し訳ありませんでした。
【2011/05/23 18:53】
URL | けいじ #-[ 編集]
う~ん… 妬みじゃないですよ。
原発に関わるお金!賠償金は計り知れない!到底払いきれない! 日本は赤字まみれですから国もいっぱいいっぱい…
東電のたくさんの保養所売って、役員報酬カットするのは当然!! 妬みなんてレベルの話じゃない…
7000万から3000万に落とされて生活レベル変わる…??
被災された方はどんだけレベル変わってるか… と考えたら。。。
と思いました。
【2011/05/23 18:41】
URL | 匿名 #-[ 編集]
今回は税金使うかもしれんからな。
言われて当然と思う
俺も親戚流されてまだ見つかってない。20?圏内で捜索も出来ね。
作物も出せね
天災でしょうがないかもしれん。
しかし納得出来んわな。
これはねたみじゃないぜ?ケイジ君
言いたい事はわかるが、今回は少し違うよ。
これ福島の人見たら怒るかもね
【2011/05/23 16:42】
URL | 福島人 #-[ 編集]
人は人!自分は自分!それでイイんぢゃなかろーか。
人と比べるよりもね、過去の自分と比較して、どう成長したか、これからの自分の未来へのビジョンをどう頭に描いてるか
それだけ考えてたら、だいたい上手くいくもんぢゃなかろーか
金より大事なもんはいっぱいあんだから
金持 成蔵より
【2011/05/23 15:24】
URL | ミツハル #-[ 編集]
さらさ
本間にそれ!!
イケてる大人いいね!!!
【2011/05/23 15:06】
URL | けいじ #-[ 編集]
『ねたむ時間やパワーがあるんやったら、それを自分の人生をより良いモノにする為に費やすべき』同感です。
年収は少なくても、カッコイイ大人でありたいですね。
【2011/05/23 13:49】
URL | さらさ #-[ 編集]
|