fc2ブログ




人に感動を与えるブサイク「オカモトKJケイジ」の超不定期な日記。


プロフィール

KJ

Author:KJ
おはこんばんちわ、けーちゃんマンです。
日々の出来事を超不定期につづります。

ちなみにスノーボードが好きです!
でも象さんはもっとも~っと好きです!!

SPONSORED BY
VOLKL SNOWBOARD
DEELUXE
FLUX
ISeyewear
CELTEK
SKULL CANDY
SKINS
PROTY

所属するプロスノーボードプロダクション↓
HYWOD



Twitter



今までのお客様



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード(携帯ブログ)

QR



ブログ内検索



一年で一番好きな季節
僕は秋が好きですね。

夏が終わった瞬間に息を吹き返したかのように活発になります。

この時間に起きてること自体が夏の終わりを告げてます。


本間にねー

夏は苦手なんですよ。

毎年やったら2か月ほど仕事でニュージーランドに逃亡してるはずやのに、今年は7,8年ぶりの日本の夏でした。

何が悪いって、湿度がいけねえぜ。



ほんで、秋が来たわけですが、

何が好きなんって聞かれたら困ります。

なんかしらんけど、とにかく切ない気持になって、寂しくなって、誰かと一緒にいたくなって、『温かさ』っていうものを、すごく大事に感じられる。

それで冬が近づくにつれて、どんどんテンションが上がっていくんですねー

あー、自分の生まれた季節やーって。


特に冬前なんかは、高校生の時に部活が終わって校門の前で彼女と待ち合わせをして、一緒に手をつないで帰った、みたいなね。

うんうん。

そんな記憶が蘇ってきますねー。


切ないなー

優しいなー


そして春が来て、世界が芽吹いてい感じになると、僕の体と心は逆に眠りに入っていくわけです。

夏眠ですよ。まじで。




ちなみに皆はどの季節が一番すきなんですかね?

スノーボーダーでレゲエ好きの人はどっちなんやろ。


と。

とりとめのない日記を書いてみました。


さよなら、さよなら。





あ、大阪試写会のレポートがアップされてました。

タッチさんご苦労様です。

大阪試写会レポート


スポンサーサイト




東京ツアーを終えて
最高に楽しかったぜ東京ツアー。

初日のSNOVA新横浜での滑走会から、2日目の西麻布ASTRANCEでのパーティ、3日目のヴィエントでの試写会からの渋谷ユーストリームスタジオでのオリノリ生中継出演まで、ぶっ通しでした。
もう声でないす。



正直なかなか準備不足で上手く進行出来ない事もありました。

特に2日目の西麻布でのクラブイベントは、初めて一から自分達で企画した事もあり、本当に至らない点がたくさんあったと思います。(そのくせ遠すぎて会場の下見も出来てなかった・・・)

それでもHYWOD色の出せたイベントになったのではないかなーと思っています。


普通試写会と言えば、

ライダーが前に出て、

DVD流して、

インタビューして、

モノばら撒いておしまい。

みたいなんが多いでしょ。


でもそれはあんまり自分達の色が出せないんですよ。

僕たちはどっちかって言ったら、ああいうクラブで、

皆でお酒飲んで、(飲めない人は仕方ない!!うちにも飲めないメンバーいるし)

皆でワイワイ言いながらDVD見て、

皆といっぱい話して、

皆と音楽聴いて、踊る!!!!

HYWODのメンバーなんか、ただスノーボードが好きで、毎日滑ってるうちにスノーボードが仕事になった馬鹿ばっかりです。
中には他の仕事しながら活動してるメンバーもいます。
スノーボードが好きで、仕事しながら休みは毎日のように滑りに行く、これを読んでくれてる皆と何の違いがあるんですかね。

一緒でしょ。

皆必死に仕事して、大好きなスノーボードをする。

それで仲間と一緒に最高の時間を過ごす。

これが僕らの考えるスノーボードの形です。

だから、一緒にアホになって、朝まで遊びたかったんです。
垣根を一切作りたく無かったんです。


抽選会も、ただモノをもって帰ってもらうは嫌やったんで、今回はTHE AGEをサポートしてくれてもらってるメーカーの方に来て頂いて、数分だけやったけど、ブランドのアピールをしてもらいました。
それでこそ抽選会する意味があったと思ったからです。
サポートしてくれたメーカーの方々のおかげ、買って下さるお客様のおかげでDVDは作れてますから!



かなり酔っぱらって、半分くらい記憶ないけど、それでも来てくれた皆には本当に感謝してます。
あんまり感謝感謝って軽々しく言うのは嫌いやけど、今回は本当にありがとうって言いたい。


本当にありがとうございました。




なんやこの試写会、無茶苦茶やな、って思った人もおると思うけど、それは本当に申し訳なかったです。
たまにはおとなしく試写会もやったりしてるのでそっちの方も宜しくお願いします。




それからヴィエントの試写会もおもろかった。
ああいう会議室でやるイベントでは珍しく雰囲気が良い!!!!
普通、


シーン。


てなるところが、皆温かく反応してくれる。
めっちゃやりやすかったです。
DVD見てってくれた人、買ってくれた人、良い時間が過ごせました。
多分来年もやるのでまたお願いします。

ただ、タッチ(スタッフ)のラップは見苦しかったと思います。
あれはすみませんでした。
彼も必死でした。

『オータム、おお寒ぅ。』

は最悪でしたね。



そして最後のユーストリーム撮影。
本当にやらかしてしまいました。


寝不足+疲れのWパンチからの、暴走。



見てた人は意味不明やったと思いますが、僕らいつもあんな感じです。
まあ、

素のままを見てもらえて良かったんかな。。。

最後は騒ぎすぎて電波障害まで起こして、スタッフの方には本当に迷惑かけました。。。
MCのRさん、、今度土下座しに行きます。




そんな感じで最高の3日間を過ごしました。

絶対に生涯忘れられないであろう出来事もいっぱいありました。

東京ツアーに携わってくれた、皆さん。

本当に最高でした。

ありがとう!!!




IMG_0943.jpg
上映中のTHE AGE



IMG_0942.jpg
結構角度厳しいのに頑張って見てくれる皆。




カフェでゆうきいじり




TOKYO CRUISING!!
明後日から東京ツアーなのら~


れれれのれなのら~




24日(金)は新横浜で行われるスノーボードエレベーション
イベントの名前は意味不明ですが、とにかくHYWODメンバーと滑ろうという感じらしい。
いきなりメンバーと対決したり、お題の技を一発で決めたり、にゃんにゃんしたり、色々あるらしい。
『私BOX入った事ないんです~』っていう初心者の方も、是非いらっしゃい。
一緒に入りましょう。
思いで作りましょう。
一生忘れられない日にしてやるぜ。ふふ。


か~ら~の~


25日(土)はとうとう来ました、ビッグイベント『SUSHI GRANDE』!!!!
大阪のダンスミュージックレーベル『SUSHIレコード』とコラボレーションして、前半はスノーボードメインのイベント、日変わって後半は飲んで踊っての支離滅裂、酒池肉林なイベント!!!

『朝まではな~』
なんて言ってるそこのあなた。
夜遊びできる大人はカッコいいと学校でならったでしょう!!!!
死ぬ気でアホになって、疲れたら速攻帰って、速攻寝る!!
これ基本!!!!


岡本の底力みせてやる。

飲み続けて、踊り続けてやる。

朝5時に朝日を浴びながら仁王立ちしてやる。



メーカーから豪華な協賛品も届いていましたよ。
しかも今回はだらだら抽選会するのではなく、選ばれる人数は少ない代わりに、もし選ばれたなら一つだけでなく、豪華な商品を持って帰ってもらいます!!!!!
まさにハイリスクハイリターン。


『殺るか殺られるか』

いや、もはや、

『姦るか姦られるか』

みたいな勢いでお届けしましょう。



楽しみ~



そして最終日26日(日)は、
神田ビエントでの無料試写会&販売会からの、オリノリUSTREAM生出演!!


今回の東京ツアーはどんな伝説が生まれるのか・・・・

熱いスノーボーダーとの『遭遇』を楽しみにしています!!

SEE YOU SOON!!!!





THEAGE発売日!!


長い1日が終了!

昼からスポタカの試写会→コネクティ→コネクティ2次会→エレクトロジャンキーで、


今。


という最高に楽しい1夜でした!!


DVD見て、皆と喋って、酒飲んで、踊って…

こんなにおもろい時間を過ごせたのは、
絶対スノーボードを通じて皆と出会えたからでしょ。


楽しめたのは今日来てくれた皆のおかげです!
また一緒に遊ぼ-!!




ということで大阪試写会は終了して、来週は東京。

最高の人たちと出会える事を信じて、今日は眠るとします!!!

色んなDVDレーベルがでたばっかりでてんてこまいやと思うけど、発売したばかりのうちのTHE AGE も見てください!
宜しゅう!!!!!



そしてぐんないフォーエバー!!!


YUKI KADONO
今回のDVDから参加する事になった中学二年生の角野ユウキ。



mini_IT108309.jpg



今年は、THE SLOPEにDEAD OR ALIVEとトップライダーと互角以上に戦う滑りを見せて、一気にその名をとどろかせました。


が、中身は生意気な中学生です。


ユウキの特性

・どこにでもついてくる
・ゲームが好き
・女の子に弱い
・たまに素直
・泣き虫
・シゲに偉そう



僕がはじめて彼に会ったのは、彼が7歳の時でした。
今は亡きFREE区(元スノーパーク神戸)で滑っていると、仲のいいインストラクターのかずおちゃんが小学生をレッスンしてたんです。

そんでまたそのかずおちゃんが小学生に言いました。


『あのお兄ちゃんな、BOX頭で滑れるねんぞ』


それを聞いた小学生達はめちゃめちゃ嬉しそうに、


『頭で滑ってー頭で滑ってー』

と、それはしつこく絡んできたんですよ。

その一人がユウキでした。



え?

あ、はい。


滑りましたよ。

頭で。


普通に首痛めましたけどね。



その後も会うたびに、


『頭の人』

と呼ばれ、
FREE区がつぶれた4年後にKINGSで再開したというわけです。


しかもその時はまだ720しか出来てなかったのに、気が付いたら2年で1440まで練習してるし・・・


勘弁して下さい。



まあそんないきさつで、ユウキはHYWODのDVDに出る事になったんですが、トリックだけで言えばHYWODでもトップクラスです。
それはTHE AGEを見てくれたら分かると思います。

ツアーにも来るらしいんで、皆(特に女性の方)可愛がってあげてくださいねー


これからもスノーボードへの熱い思いは変わらへんやろうし、妥協せんと世界のトップスノーボーダーになってほしいと思います。


ただ、もしだれか生意気な事を言われたら、すぐに僕に言って下さい。

眼つぶしします。


イチローしかり、浅田真央しかり、石川遼しかり、

一流のスポーツマンは、皆中身も一流。

ユウキもそう成長してほしいモノです。




という事で、これからも少年を温かい目で見守ってやってください。

頭の人でした。






mini_IMG_2093.jpg

Frontside360@KINGS





mini_IMG_2085.jpg
sunset melancholy@KINGS

end of summer
今年の夏は、完全に怪我と暑さにやられた、チキンゴボウ岡本a.k.aラリパッパです。

そろそろ夏も終わり、試写会シーズン始まりまっすねー

うちも大阪→東京→熊本→広島→名古屋と、最高のBAD TRIPします。
詳しくはこちら→THE AGE TOUR

まあツアートリップ言うても、DVD見て、飲んで、踊って、皆としゃべるだけの、最高に楽しい時間を過ごすだけ。
来年動く精気をそこで養うわけですね。


何より、色んな場所で、色んな人と会えるのが最高に楽しい。
それがプロスノーボーダー流、秋の楽しみ方ですよ。


そしてもう一つここでご報告。

今年はTHE AGEだけじゃなくて、JIBのHOWTOのDVDをHYWODから発売します。
その名も『JIB DANCE』。
まるで踊ってるかのようにJIBを流す滑りを、これで学んじゃってください。
発売は10がちゅ23にち。

ゆるーい感じのHOW TOなんで、見て技をパくるくらいの雰囲気で観れる感じです。
値段も本編より全然安い2900円くらいやっけな?
基本技も入ってるんで、特にJIB初心者にお薦めです。



さてさて、膝の調子やけども、ようやく運動も少し出来るようになってきて、最近はKINGSに感覚を取り戻すべく通ってます。


そして最強にイライラしてます。


他のお客さん本当にすみません。
黙ってモクモクとやってるから、気味悪いでしょ?
でも感覚が戻ってきたらまたいつもの感じに戻るので、後少し許してやってください。結構ナーバスなんです。

でもいつもはもっとFUNでスケベな優男ですYO。


これからは少しずつ、滑る筋肉をつけるために、アクロスとか羽島も行こうと思ってます。
出遅れた分、取り戻さないと。




そんな感じで大好きな秋がやってきます。



もうKINGSで全裸にはなれへんなー・・・

大阪試写会inSPOTAKA
あと1週間になりました。THE AGE発売。

そしてその日に大阪のSPOTAKAさんで毎年恒例のリリース試写会を今年もやります。


SPOTAKAのスタッフのいし○わさんのブログにも書いてましたが、いやはや、もう5年くらいの付き合いになりますかね?
HYWODのライダーがSPOTAKAに所属しているというわけでもないのに、DVDのスポンサーをして頂いていて、僕らは毎年リリース日に試写イベントをさせてもらってるわけです。


HYWODの最初のコンセプトは、

『雪の少ない関西・東海から最高のスノーボードシーンを全国に表現する』ってことやったんです。

良いライダー、

良いDVD、

良い写真、

良いイベント、

良いパーク、

それが、関西のスノーシーンを支えるスポタカの石川さんとリンクして、関係が始まったわけです。

これからも一緒に、関西のスノーボードシーンが盛り上がるようなきっかけを作っていければと思ってます。



という事で是非遊びにきてください!
入場料無料で、3時くらいからスポタカのスノーボード販売コーナーにもいてます。
もしギアの事で悩んでたら皆で相談にのるし、普通に暇やったら、話しに遊びに来てください。
全員ブリーフ1枚でお待ちしてます!


今年はその後にもコネクティっていうイベントにゲスト参加もしますんで、是非よかったら。


さー、ツアーが始まるぞー

声がでなくなるぞー

あの世が見えるぞー


GOLD
今期は、ゲゲゲの女房の他にも1つだけちゃんと見てるドラマがあります。

それは『GOLD』。

木曜の夜10時からのドラマなんですけど、オリンピックで金メダルを取る事を宿命づけられた家族のストーリーなのです。

詳しいストーリーの内容は、長すぎるので書きません。すみません。


でも昔から好きな脚本家の野島 伸司さんの作品です。


ほんまにね~

いいんですよ。

トモ君のくだりなんか、涙止まりまへん。

もう既に3回くらい大泣きしましたのよ。



それも次で最終回・・・
こないだハマったのはJINっていうドラマやったんですが、
ハマるくらいおもしろいドラマがある時期って言うのは本間に毎日楽しいですね!!
今日なんか、家に遊びに来てるアライバニラボール貯庫さんをほったらかして、TVに夢中になってました。

にしても野島さん!
良い仕事してます!!!


そして実は他にももう1個ドラマ見てるんですよ。

それは、

『うぬぼれ刑事』

こっちはほぼ生産性のないストーリーです・・・




でもドラマは面白いですね!!
僕も明日から脚本家目指します!!!

一発目の作品は来年4月から!!!

ドラマのタイトルはズバリこれ!!!





『浮気妻の超日常 ~宅配便とスポーツジムのはざまで~』




現代の社会を風刺しながらも、

真実の愛に迫った、

愛と涙の、

クッキングドラマです!

乞うご期待!!!!



THE AGE  ジ・エイジ
完成しました、THE AGE。

今年は怪我で、本当にフッテージが少なくて心配やったんやけど、やっぱり全編完成したものをみると、ジーンときました。

陽もシゲも俺も怪我で思うように滑れなくて、本当に1本のDVDが作れるのか心配になったり、春の撮影会でみんな追い込んだり。

いろんな思い出がエンディング見たら、押し寄せてきて、


来年絶対にリベンジしてやるっていう気持ちが確かなものになってきてる。

こんなとこでは終わられへんって言う気持ちでいっぱいです。


そして、何より、

HYWODのライダー、

DVDクルー、

U5君、

他のクリエイター達、


本間に皆とこれを作れた事に、心から感謝します。






そしてまあ、話はかわりますがですねー、

僕的に今回の見どころはですね、


まず、

『オープニング』



IMG_0859.jpg


これは今回の作品のコンセプトをイメージして構成を作ったんやけど、ストーリー仕立てになってて、本間に見てておもろい感じに仕上がってます。
特に見どころはユウキの血迷った行動です。
個人的には学の演技が本物っぽくて、はらはらしましたねー。




それから、個人のパートで行くと、

うーん、まずは


『ユーキパート』



IMG_0857.jpg

今回からHYWODに初参加のユウキ。
僕と阪西君の弟子的な感じですが、映像を見る限りすでに超えてます・・・
初めての撮影という事で、パークメインなんですが、トリックのレベルの高さは本当に必見ですね!
僕もこれ見て研究しよう。



そして、意外によかったのが、



『学パート』


IMG_0854.jpg


今回は完全にキャラ壊れてました。
そこが良かったです。



それから、


『マオトパート』



IMG_0855.jpg

若手メインの作品の中で、唯一と言っていいほど、良かったのがこのマオトパート。
何が良かったって、楽曲と真央人のライディングがマジでマッチしてた。
僕の中では、今までの真央人のパートの中で一番良かったですよ!!
セルフイグニッションらしさを少し残した、新しいHYWODのマオト。是非みんなに見てほしい。




そしてですね。

なんと言っても今回はダントツでこのパート。



『好太朗パート』



IMG_0856.jpg



圧巻です。

とうとう来たかと。

覚醒での初ラストパート獲得です。

正直何をとってもヤバいの一言。

間違いなく今年の日本人のパートではNO.1やと思います。

途中で出てくる優作もいい味出してるし、本間にかなりの完成度です。こうご期待。




そんな感じで少しだけ紹介したけど、伝わったかな?

なんにしろ、HYWODの3rdDVD『THE AGE』はあと10日ほどで発売です!

今年のコンセプトは『若手の台頭』。

9月18日から全国プロショップに並んでますので、どうぞよろしくお願いします!!!

I'm in the house.
どうも。

モハメド=アリです。



タイトル通り、家にいまっす。

神戸で落ち着いてます。



最近はようやくKINGSくらいは滑れるようになってきたんやけど、ほぼ半年滑ってなかった事もあって全く前の滑りを思いだせない。

自分がどうやって滑ってたか、どのポジションに乗ってたんか、どんな体の使い方してたんか、本間に思いだせへんのですよ。


バックサイドはヒールがひっかかるし、

フロントサイドはまくられるし、

バックロデオは背中落ち・・・



いやー、参った参った。


でも滑るしかないからとにかく滑ろう。

ちょっとでも感覚を取り戻さんと。

何回も何回も失敗して、そのたびに改善点を見つけて、それでも治らないからまた新しい事を試して、ほんのたまにそれがハマったら、少し良くなる。

それを永遠に繰り返すんです。

凡人やから。


ちなみに怪我したのは左足なので、まだスイッチは踏ん張れなくてできません。

完治するのはいつの事やら。




毎日ミッケル=バンとエーロ=エッタラを3時間くらい見てます。

ミッケル=バンからフラットスピンとスタイルを。

エーロ=エッタラから3Dスピンとレールの乗り方を。



死ぬ気でぱくってやるぜ。


むははは。

卓球って、本当に素晴らしいですね。
行ってきました。

第365回世界卓球代表選手権。


メンバーは

HYWOD代表 岡本

KINGS代表 社長

イグチーム代表 井口さん

ダメ人間代表 イッチさん




IMG_0832.jpg


まあ、卓球経験は無いんですけど、趣味に『卓球』と書くぐらいですからね。
結構好きなんです。

HYWODでも良くやるし、

昔は親父とも良くやり合ってました。



しかし、、、






ダメンズ代表イッチさんに完敗。




わけのわからんサーブに翻弄されて、プライドをズタズタにされました・・・・


本間ね、


経験者はずるい。


なんか違うもん。


何か良くわからんけど、なんか違うねん。


イッチさん、、、なんか知らんけど、カッコよかったな・・・




公約通りに今日から、

趣味『卓球』



趣味『ピンポン』

に変えます・・・・





誰か経験者の方、僕を鍛えてください。。。

そしてスノーボーダー卓球選手権開きましょ!!!!!






そして飲みに行って帰ってきたら朝の6時過ぎ。。。

帰ったらBROKKORYからお帽子が届いてました。



IMG_0831.jpg


IMG_0830.jpg





明日からこれかぶって卓球の練習だぜ!!!!

白馬行って来たんだけどぉ~
夏の白馬は、そう。

村全体がアスレチックの様なもの。




いや、適当に言いましたけどね、自然が多すぎて、童心に帰ってしまうWAKEです。


それにしても、きつかったな~


昼4時出発の、

羽島で7時から11時まで、JIBDANCEのボーナス撮影。

そっから皆で飯食いついでに、ミーティング。

あれ?ミーティングついでに飯か・・・?

いや、メッシのついでにフィーリングか。


まあ、なんにしろ、そっから長野の松本に移動して、到着したのが6時頃。

仮眠して、昼には白馬に行きました。

そして、47でフィーリング、いや、ミーティングして、

家探して、

知り合いに会いに行って、

カフェしに行って、(ただ帰りたくなかったから現実逃避してた・・・)



やっと帰ろうとなったのが8時くらいで、

神戸についたのが夜中の3時くらいでした。



何が言いたかったのかと言うと、一日半の間で、移動しかしてないじゃないかという事ですわ。

あ~

空飛びて~






ぶっひゅーーーーーーーーーーーーーーーん





って、神戸から長野まで30分くらいで移動したいです。


まあ、話は変わるんやけど、今年も47、阪西君やる事になりそうです。
しかもかなりパワーアップしそうですよー

毎週水曜日は、キッカーがいきなりガンダムに変形したり!!!!

毎週金曜日は、パイプの中を水着のギャルが定間隔で滑り落ちてきたり!!!!

毎週日曜日は、一日早く週刊少年ジャンプが発売されてたり!!!!!!!


本当に楽しみだわ。



乞うご期待!






IMG_0816.jpg
夏の終わりの積乱雲





IMG_0819.jpg
グリーンシーズン用の白馬47




IMG_0822.jpg
本当に緑しかねえ




IMG_0821.jpg
松本から白馬までの抜け道




夏も終わるねえ。。