fc2ブログ




人に感動を与えるブサイク「オカモトKJケイジ」の超不定期な日記。


プロフィール

KJ

Author:KJ
おはこんばんちわ、けーちゃんマンです。
日々の出来事を超不定期につづります。

ちなみにスノーボードが好きです!
でも象さんはもっとも~っと好きです!!

SPONSORED BY
VOLKL SNOWBOARD
DEELUXE
FLUX
ISeyewear
CELTEK
SKULL CANDY
SKINS
PROTY

所属するプロスノーボードプロダクション↓
HYWOD



Twitter



今までのお客様



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード(携帯ブログ)

QR



ブログ内検索



お見舞い


父親がお花と美味しいカップケーキを、

友達が本を、

持ってお見舞いに来てくれました。


しかも友達は運良く、僕の外出中に来て、そして去っていきました…


神戸でも、ほぼ明石よりの遠い所までわざわざきてもらって…嬉しいですね。

泣きすぎて、目が刺身包丁みたいになりました。



はっはっは、元からですわ。




今は病院に外泊届けをだして岐阜に向かうところ!


明日のGOODDAYキャンプは当日受付も行ってるんで、気軽にお越し下さいね-

夜もジェロバーでパーティ-やってます!


わからんことあったらコメントまで質問下さい!


ちぇけ!!

スポンサーサイト




外界

10日ぶりくらいに外へ出かけてみようかと。


ちょっと旅してきます。


TSUTAYAにDVD借りに行ったり、

本屋に皆がコメントで奨めてくれた本買いに行ったり、

PCでインターネットしたり、

公園で空眺めたり、

交差点で全裸になったり…



あ-楽しみ!


皆も楽しい休日を!!


最近のお供1

あまりにもベッドの上で時間を持て余しすぎて、ずっと小説かドラえもんのどちらかを読んでます。


もう小説も10冊くらい消化してしまいましたが、面白かったのはこれ!

宮部みゆきの『蒙古斑』!





あ、やべ、間違いだ。


宮部みゆきの『模倣犯』!

これです!


5巻もある長編小説で、ものすごいハラハラさせられる推理ものでした。

あまりにも面白すぎて、手術前日に読み続けて、気が付けば朝の4時になってたという中毒性。

デンジャラッス!!



ちなみに今は同作者の『魔術はささやく』というのを読んでます。


このペースでいくと、足治ったら目悪くなってそうです。


いっぱいのコメントをありがとう

手術終わって2日経ちました。

そして受傷してから約1週間が過ぎようとしています。


この1週間1人になって色んな事を考えていました。(術後2日はあまりの痛みで考え事どころかうなされてただけやけど…)




僕は1年を通して、スノ-ボードは春のシーズンが大好きです。

3月の真ん中からGWにかけての約1ヶ月半、この為にシーズンを頑張っているといっても過言ではありません。


それまでは皆(HYWODのメンバー)がそれぞれの活動で忙しくて、やっと一緒になれるのが春なんです!

皆でワイワイしながら撮影したり、普通に滑ったり、BBQしたり、パーティしたり、温泉行ったり…


本当に1年で1番楽しくて、心が安らぐ時と言っても過言ではありません。



特に今年は、1月から復帰して、そのまま今まで走り続けてきました。
それだけに春が楽しみだったんです。


去年は皆で東北行ったり、毎日の用にBBQしたり、チョコちゃんと2人で奥只見に泊まったり、そんな事を思いだしていたら、


VOLKLトリップが終了間際に、だらだらと何も考えずにレールに入った事がすごく後悔させられます。


疲れもピークやったし、集中力も切れてたし、他の人がやったトリックを真似して入ったら、当然引っ掛かって、膝をぶつけました。
ぶつけた瞬間に感じたことは、

『あぁ、また怪我してしまった』

『これから地獄の様な手術やリハビリが始まるのか…』

『これでまた色んな人に迷惑をかけてしまう』


他にも絶望的な事しか頭に浮かんで来ませんでした。



自分のミス。

前にも書いたと思いますが、僕は致命的にやられる事はそんなに多くありません。

レールでもそんな引っ掛かった事ないし、

キッカーでもまくられたりしないのに、

どうして一回ミスした時のそのミスが手術に繋がる様な大ミスになってしまうのだろう。

どうして僕はこんなにも大きな怪我ばっかりするんだろう。

考え始めたら、いつも心が病んでしまいます。


将来の自分の体。

心配ばかりかける親の事。

多大な迷惑をかけ、失望させてしまう、まわりの人々。


それらのことを考えはじめると、


もうスノーボードを止めた方がいいんじゃないだろうか?

という答えに辿り着いてしまいます。




果たして何が正しいのかは、今判断する事ができません。


でも今スノーボードを止めて、後になって後悔するかもしれないというのも本音です。



答えは中々みつからないけど、とにかく今は1日でも早く怪我を治して、皆と笑って話がしたいと思います。


怪我してから中々更新する事ができませんでしたが、
皆のコメントは何回も見させて頂きました。

そして助けてもらいました。

本当にありがとうございました!



これからはまた怪我の復帰日記になってしまいますが、どうぞ宜しくお願いします。




あ、26、27のHYWODフェスタは予定通り開催します!!
僕も先生の許可がおりたら、少しでも行こうと思っていますので、是非遊びに来て下さい!!


色んな方々、本当にすみません

足折れました。

レールに膝をぶつけて、膝の皿が真っ二つに割れました。


参りました。


やっと肩の手術後少しずつ調子も上がってきて、撮影も開始した直後やったので、正直とてもショックです。


う-ん、これでまた色んな方に迷惑をかける事を思うと、本当に申し訳無いです。



今は怪我直後で、精神的にもしっかりしてないので、立ち直ったら色々とやっていきたいと思っています。


僕を支えてくれている方々、本当にすみません。。


VOLKLトリップも残すところ1日…

あまりの忙殺スケジュールでブログも更新できまてんでした。


今日に至っては、朝から今さっきの夜の8時までノンストップ。


忙しすぎて、




幸せええええ♪




なわけないやろ。

15時間くらい寝てみたいですね。

ちなみに次のお休みは4月の中盤まで0です。


いや-、忙しいって、




幸せええええ♪



なわけないやろ。


にしてもこの4日間ホンマに充実した、濃い内容でした。


初日は47パークからのバックカントリー。

2日目はストリートのウォールライド。

3日目は屋根ストリートからのラグビーのゴール越えストンプ。

そして今日は1日中晴れの中、ばふばふのバックカントリーで、ナチュラルジャンプ、ライン、マッシュと。

本当に4日間、良い動きできました。


初めて一緒に撮影するクルーやけど、VOLKLジャパンチームは、笑いが絶えない!!

ザ・スロープ、日本予選の優勝者・カズミキイチロウに、妙高・赤倉温泉のパークプロデューサー、神尾ヨシアキ、今アップカマーの・元木兄弟!

皆面白くて、スノーボード好きで…

最高の時間を過ごしてます!




明日はとうとう最終日!

白馬の栂池高原スキー場の下のパークのキッカーで、1日中撮影してます!


時間があるかたは是非遊びに来て下さいな★

良いジャンプ見せますよぉぉぉ!!!


天気悪いなあ

うちのペット。


VOLKLジャパンチームトリップ開始!

え-

題名でごまかしました。


また負けました。

5位でした。

すんまへんなあ。



もう自分許せないすね。

堪忍袋の緒が切れました。


キルマイセルフや。

一度全て壊して舞い戻ってきてやる!



が、しかし。


そのやる気をよそに、今日から僕のボードスポンサーのVOLKLのジャパンライダーのトリップが始まりました。


今日は47少々の胡椒少…じゃねえわ、ナチュラル少々やってきました。

メンバーは写真の一身喜一郎先輩です!
最近THEスロープで優勝して超ノリノリの人ですわ!


ええ!

ヒガミですわ!



ちなみに明日は神尾君と中野君というベテランライダー達が集まり、次の日には元木兄弟という超アップカマーが終結!

今週は気合い入れて撮影してきます!!


キングオブキングス1日目
今日はキッカー予選とレールジャムがありました。

さすが脱臼してからほぼレールやってなかったので、全く乗れませんでした。

グダグダ…

また感覚取り戻す練習しないとなあ。
コウタロウだけじゃなくて陽もマオトもレールうまくなってるからなあ。


ちなみに優勝は石田タカヒロ。
コウタロウはイマイチ乗り切れずに負けてしまいました。
悔しそうでした。
復讐オーラ出しまくってました…


ちなみに明日はキッカーの決勝です!
一回予選の着地でケツがついて悶絶したけど、なんとか予選通りました。

明日は午後から悶絶トーナメントだぜ!

負けてられねえぜ!


何しよっかな-

スイッチB900かなあ…

Wコーク10もいいなあ…


いや、

ソニックブームしよ。

石打ドライブインで晩飯だぎゃ

やっと帰ってきました。本州に。

しかしボロボロの体に待っているのは、明日からの地獄のような日々…


明日と明後日は上越国際で行われるザ・キング・オブ・ザ・キングスという大会に参加して(体が痛すぎて滑れるかは不明)、来週平日の5日間はVOLKLジャパンチームの白馬撮影トリップがあり、13日、14日は湯ノ丸スキー場でブロッコリーのライダー選考会、そして15日から17日は白馬47でビッグキッカー撮影会、18日は鷲ヶ岳で必擦のジャッジ、19日20日は栂池モンスターギャップセッション、21日22日はAIRMIXで次の週がHYWODフェスタという殺人的なスケジュールです。

忙しいということはありがたい事ですね。

ただ

死ぬほど毎日が楽しすぎて止まれません。

食べだしたら止まらないぃぃ♪

プリグルス状態です。



プリ本けいじ、28歳!

今日も1日頑張ります!!


罰ゲーム


フェリーのお風呂で誰もいなかったので、僕、コウタロウ、マオト、学、百瀬氏(X-TRAILのクォーターで活躍したライダーさんですね)の5人でビーチバレー大会して遊んでました。

その罰ゲームで学先輩が10秒間水シャワーの刑を受けてます。

可哀想に…


またやられましたわ

すみません、木に殺されそうになって更新できませんでした…


雪の状態がよくないのに、ジャンプして、ランディングで板をとられてほぼ真横に吹っ飛ばされて、大木に背中から激突しました。

視界に木は無かったので、その瞬間は何が起こったか分からず、ただ背中と腰に走る痛みで立ち上がる事が出来ず、痛みがマシになるまでじっとしていました。

なんとか数分後に感覚が戻ったので、下山する事ができたのですが、九死に一生を得ましたよ。

本当に死ぬかと思いました。

映像見たら衝撃すぎて2回見れませんでした。

そのくらい危ない状況でした。



今動けて、無事な事に感謝したいと思います。

またお尻に血が貯まってて、腰と背中がバキバキですが、1週間もすれば動けそうです。

今日も最終日なので無理してストリートしてきましたが、なんとか1カット残したところで力尽きました…


ちなみに怪我した時っていうのは、読書が癒してくれますねぇ。

最近読んでるのは、宮部みゆきの『楽園』。
下巻に突入しました!

怪我が治るまでにおわらそぅっと?。


旭岳へGO



あっさひだけぇ?♪

あっさひだあけぇ?♪


初めての旭岳へ移動中でごわす!


それはもう、よそ者には厳しく、平均気温は?40度。貢ぎ物無く山に入った者の9割は狼に喰われるという、伝説の土地・旭岳…

楽しみで武者震いするなり。


それはそうと、今日ブロッコリーから新しいモデルがリリースされました!

その名も


DUKE(デューク)



狙った獲物は逃さないという意味ですね!

是非コンパにどうぞ!!


ちなみにすごく被り易いです。
サイズは少し大きめで伸縮性もあるので、CVB、岸本ヒロキといった、ビッグヘッドでも楽に被れるナイスなアイテム!

僕は頭を締め付けたく無いときや、寝起き、少し外に出るときに良く使ってます!

詳しくはBROKKORYのHPをチェックだに!!