fc2ブログ




人に感動を与えるブサイク「オカモトKJケイジ」の超不定期な日記。


プロフィール

KJ

Author:KJ
おはこんばんちわ、けーちゃんマンです。
日々の出来事を超不定期につづります。

ちなみにスノーボードが好きです!
でも象さんはもっとも~っと好きです!!

SPONSORED BY
VOLKL SNOWBOARD
DEELUXE
FLUX
ISeyewear
CELTEK
SKULL CANDY
SKINS
PROTY

所属するプロスノーボードプロダクション↓
HYWOD



Twitter



今までのお客様



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード(携帯ブログ)

QR



ブログ内検索



コウタロウ君ぶっちぎり
20090630143940
一昨日の夜中にコウタロウがタッチの家にいこうとした時の事ですに。

コインパーキングから車を出そうと、1000円支払い、いざ出発!!







『ケイジ君、エンジンかからへん…』


その時、となりのお好み焼き屋さんからマスターがでてきて言いました。

『あ、ハザード付きっぱなしやったよ。1時間前くらいに消えたけどね、ははは』


おっちゃん(T_T)



普通にバッテリーあがってる…

でもその後お好み焼き屋のお客さんがバッテリーチャージャーをどこからともなく持ってきてくれて、マスターが繋いで一瞬で充電してくれました。

あまりの手際の良さにあっけにとられて、コウタロウに至っては一言も喋る間もありませんでした。


いや-、ホンマ格好よかったな-

おっちゃん。
スポンサーサイト




YA・BA・SU・GI・・・
いやー、世界のレベルがここまできてるとは・・・

チャズ=グルデモンドに至っては、CAB900からBS1260をパーフェクトにメイクしているにも関わらず4位・・・

俺やったら大会の後1週間は寝込みます。


TTR Burton Canadian Open Slopestyle Finals 2009 with Mikkel Bang


最近ようやくBS900が形になってきたものの、未だに1080が出来ずに迷走中のあたし・・
いつになったらこのレベルにまで到達するのか?

そして追いついた時にはこの人たちはさらに上のレベルに行ってしまってるんやろうな。。。


くっそー
練習練習!!!!!!
練習せなはじまらんがな!!!!!

阪西君
IT098258.jpg
阪西君はうちのDVDにも出てる阪西翔くんのことです。


彼を簡単に説明すると、

・研究的
・マニアック
・あんまりHでない
・まじめ
・本とパスタが好き
・だらしない
・なんか品がある
・でも格好は汚い
・ドM
・眠くなったらどうでもよくなる
・やさしい
・でもたまに冷たい
・ドM

っていう、基本的にマニアックで物知りなので話してるととても面白い人間です。


そんな阪西君との出会いは、初めて白馬に籠った6年前に遡るのですが、当時から僕と学にいじめられるというSとMの関係が構築されていました。
今では僕にとってスノーボードを通じてできた少ない親友がその2人です。

まあ学は今は長野で実家の仕事があるのでバラバラなんですが、阪西君は神戸KINGSでアドバイザリースタッフとして働いています。
お客さんに無料でピンポイントアドバイスをしてくれるわけですね。


そんな彼ですが、ひとつだけ言えることがあります。

もし阪西君がいなかったら、今の僕はいません。

僕は阪西君よりも大会などで活躍してるから雑誌とかにでてるんやけど、僕のほうがうまいんかっていうとそんな事はありません。
むしろ阪西のほうがうまいです。

そんで、僕がいつもトリックができなくてイライラしてる時に、的確な指摘で悪い癖を治してくれるんですよ!!マジで的確に!!!

もはやそんな時は神ですね。 
後光が射してます。

特に僕は左回り(フロントサイド・スイッチバックサイド)は得意やねんけど、右回り(バックサイド・キャブ)はそんなに得意ではないので、右回りの得意な阪西を手本にして練習させてもらってるんですね。
いつもごちそうさまです。


最近では色んなスキー場でレッスンやスクールをやっていますが、なぜかアルペンの人が自分の枠を超えてフリースタイルを教えているところがあります。
そういう事がおきないためにも、阪西君みたいな人にフリースタイルのスクールとかをやってもらうのが、僕のスノーボードの目標の一つです。

そして、そんな阪西君や学と一緒にスノーボードして楽しく生きていく事が人生の目標の一つです。

かなったらいいなあ。




だってね、

阪西いじってたら、元気出てくるんやもん・・・

最近はKINGSでバックサイドスピンの練習を一からやってます。

根本的に何かが変わらないとこれ以上はうまくならん!!!!!
と、思い、今までとは全く違う抜けなどを試しているのですが、、、、、









完全に壊れた。



いろんな事試しすぎて、うまくなるどころか、今までの抜けも忘れました!いぇい!

最初は900までいい感じに回ってたのに、なぜか今は540もうまく回らないなんて。。。

どういうことでしょうね。

そういうことなんでしょうね。



でも、できていた事が出来なくなるのは、ものすごく不安になります。

なんでできへんのかもわからへんし、どうしたら良いのかもわからへん。

とても不安な状態です。


でもこれを乗り越えて一段とうまくなってる所を想像すると、頑張ろうと思えるんです。


『ピンチはチャンス!!』
これをモットーに心を強く持つんだ!ジョーー!!!!



でも正直今は
『ピンチ過ぎて大ピンチ』
な気もするな・・・。



久しぶりにオフなんです~
20090623233851
20090623233849
20090623233846
20090623233844
20090623233841

12年ぶりくらいにオフをとったので(ウソ)、コウタロウと三宮に遊びに行ってきました。

藤原紀香が結婚した生田神社いったり、飯くったり、ムラサキ行ったり、買い物したり、お茶したり、ぷらぷらしたり、スカートめくったり。


んでぷよぷよ買ってきて、今皆で対戦して遊んでます。

コウタロウは2,3連鎖ですぐに落としてくる、自称『ジャブ村コウタロウ』なのですが、ただずるいだけの作戦で、22対2で圧勝しました。
どははははは。


ちなみによくプロスノーボーダーはオフシーズン何してるんですか?って聞かれるんですが、

うーん、
そうですねー。

働いてます。

まあ人それぞれですが、僕は、

KINGSで練習したり、
ジムで筋トレしたり、
5、6月はスポンサーとの契約更新で忙しいし、
最近まではSEASON IN CARNIVALでバタバタしてたし、
来年のシーズンに向けていろいろ企画したり、
DVDの営業したり、

とにかく毎日充実してます。


プロスノーボーダーは特別暇でもなく、忙しくもなく、給料少なくもなく、多くもないけど、毎日が新鮮で楽しい仕事です。

でももっといろんな事して業界を盛り上げて、もっと楽しい毎日が送れるのが、僕たちの目標ですね。


なのでもし面白い事とか思いついた人がいればアドバイスくださいな。
必死に頑張ります!!!

ギブミー 知恵!!!!

オフショット撮影
20090622150042
20090622150039
20090622150036
イベントも無事終わり、HYWODのメンバーも皆それぞれ地元に帰って行きました。

滞在中は色々と面白い事がいっぱいあったのですが、その中でも今回の目的の一つである『オフショット撮影』はなかなかイケてましたね-。


基本的には皆それぞれ撮りたいカットや雰囲気を自分で考え、それをディレクターがアレンジして撮影をするのですが、今回マオトが撮りたかった場所の撮影許可がおりなかったので、急きょアメ村にいた学生達に手伝ってもらうことになりました。


もうね、

みんな乗り良すぎ…


最初は数人やったのに、
『私もやりた-い!!』
とか言って気が付けば20人くらいになってました。

まあそんなマオトのオフショットが満載のJACKPOTをお楽しみに(笑)

アミューズグランプリ?
なんかね、YAHOOニュース見てたんですよ。

ポチポチっとネットサーフィンしてたんですよ。

じゃあいきなり、

『佐藤健、アミューズ全国オーディション・グランプリの15歳に「100万円でなんかおごって』

20090621-00000006-devi-ent-view-000.jpg



え?











周平?



文を読んでいくと、

 『アミューズ全国オーディション2009 THE PUSH!マン~あなたの周りのイケてる子募集』は、誰かの推薦を得られなければ応募できない、完全他薦によるオーディションとして09年1月から3月まで募集が行われ、全国から31514通の応募を集めた。
野村さんは父親の推薦で出場。
最終選考の結果、総合グランプリに選ばれたのは兵庫県出身の野村周平さん(15歳)。最終審査の際、野村さんはスケボーを持って登場。特技の中国語での自己紹介や、村上ショージのギャグ、美川憲一のモノマネを披露したあと、「スケボー持ってますが、今日はやりません。飾りです」の一言で会場の笑いを誘っていた。
グランプリ発表後には、82年の映画『アイコ16歳』のオーディションをきっかけにアミューズに所属した女優・富田靖子と、ドラマ『仮面ライダー電王』(テレビ朝日系)『ROOKIES』(TBS系)で人気の俳優・佐藤 健がプレゼンテーターとして登場。佐藤は花束を渡し、「いつか一緒に共演できたらいいなと思います。(賞金の)100万円で、なんかおごってください(笑)」とコメント。



またおとんアホな事やってる・・・


にしても凄い事です、これは。
近所の少年が有名タレント事務所のオーディションで3万人の中から選ばれたって。。。


これからどうなる事やら。

楽しみやなあ(笑)







SEASON IN CARNIVAL終了。。。
昨日の10時に始まり、朝の4時まで、、、

大雨の中行われたシーズンインカーニバルでしたが、、、



本間に泣きそうだ、あたしゃ(ToT)/~~~




何に泣きそうって、

皆が大雨なのに帰らずに最後まで騒いでくれたって事・・・。

しかも、あまりの忙しさで回ってなかったときに、BBQとか手伝ってくれた事・・・・。

ホンマに、ホンマに、感謝の気持ちでいっぱいです。


みんなのあの気持ちと、協力が無かったら、絶対に途中で終わってました。

大雨のまま『もうやめようや』ってなってたと思います。


それでも、帰らなかった参加者のみんな。

必死に手伝ってくれた、KINGSライダーのみんな。

KINGSスタッフ。

無事に終えることができたのはみんなのおかげです。




今回はまじで伝説だらけです。


イベント前につっちーさん脱輪するし、

タッチが主催者のくせにかわいい女の子にキスしてもらってたし、(しかも2人)(しかもそのうち1人結婚間近)(しかもその子、横に彼氏おった)

ゆーきはバックサイド1260普通に立つし、

典生は全裸で900して、遠心力でただでさえ長いち○こが伸びて大変なことなってたし、(しかも予選で落とされた)

すみちゃんバイクに引かれるし・・・・




今日を忘れることはまず無いです。

何より大雨の中、125人の人がエントリーしてくれた事が1番の伝説です。



あまりの人の多さに完全にキャパ超えやったけど、その中でみんなの優しさを感じました。

ホンマにありがとう!

もっと経験積んでおもしろいイベントができるように頑張りますのでこれからもよろしくお願いします!!


神戸KINGS!!

最高!!!!!







神戸にみんな集合
20090618171951
HYWODのメンバーがみんな神戸来てます。

そしてシーズン中の映像をチェックしてます。

パソコンとにらめっこです。

今日で視力0.5下がりましたな。


でももうちょいしたら皆でキングスに滑りに行きます!
ストレス発散やで!!

スタイルというものは。
首を痛めてたので、2,3週間リハビリに通い、ようやく治ってきたのでKINGSに行くことができました。

そして、久し振りやなあテンションあがるわーと、意気込んでジャンプしたら、



ぐはあっ


ん、ちょっと失敗失敗、気を取り直してもう一回ジャンプしたら、


ぼへえっ


、、、、、、、、久しぶりすぎて感覚忘れてる、、、、。

ショックですねー、こういうときは。
出来てたことがいきなりできんくなるし。
まあでもそういうのを乗り越えた時さらに上手くなってるっていうのもスノーボードの楽しさの一つでしょうな!
頑張れ俺!



ちなみに話は変わって今年の目標は、スイッチの強化と、スタイルの追及です。


スイッチはやっぱりレギュラーに比べて下手やから、練習するにしても、

そう、スタイル。
これですわ。


スノーボード初めて7年。
とにかく上手く、いっぱいトリックを習得する事に本気になってやってきたわけですが、

なんといってもスタイルがいけてない。。。。


たまに、
『お!これはなかなか格好付けれたんちゃうか!!!』
っていうのが出るんですが、それでもそれがなかなかコンスタントに出せないですね。


その点コウタロウとか見てたらね、天才やで。
練習もしとんやけど、なによりカッコいい!!!!!

むずかしい技も簡単に見せるし、動きかっこよすぎて見とれるし。


まあ世の中にはうまいライダーっていうのは結構いますが、本間にかっこいいライダーっていうのはなかなかいないもので、それだけ格好良く見せるのは難しい事なんやと思います。


皆も、『俺はこの技だけはスタイル自信あるで!』っていうのがあると思うんですが、僕も今年はそういう技をいっぱい作りたいものですね。


もう回って、立つだけは卒業だぜ岡本君。

来年のキーワードは『カッコ良くなれ2010』。

これにつきますな。









しーずん いん かーにばる
しーずん いん かーにばる というイベントを今週の土曜日の夜(20日)に神戸KINGSでやります。


まあ内容をいうと、

お酒飲んだり、

BBQしたり、

3人ひと組のチーム戦したり、

スタイルだけの勝負したり、

デモジャンプしたり、

宝探ししたり、

ゲーム大会したり、

ウイニングイレブンしたり、

とにかく騒いだりするんですよ!!

内容盛りだくさんすぎるのですよ!!!



がぁ!!!

しかあし!!!

昨日キングス行って参加者確認したら、



10人??



ちょ、ちょ、ちょ、 ちょい待てーーい!!


このままやったら社長(キングスで1番偉い、常に目が据わってるお方)に殺される!!


みなさん、とても楽しいイベントでございますよ。

どうでしょう、岡本にだまされたと思って参加なさってみては?


エントリー費たったの3500円(普通に1セッション券と同額)

大会でずに、肉食ったり、ゲームしたり、ジャンプ見たりするのに至っては1500円!


もし1人やけどチーム戦出たいという方は言うてください!
こっちでチーム作りまひょ!


しかも梅雨なのに天気予報は晴れでっせ!!!!




ミナサーン

タスケテー

40時間くらい
20090615011454
20090615011451
20090615011448
起きてます。


昨日は寝屋川のクラブイベントにお呼ばれしたので大輔とキャシャーンと行ったら、11時半に終電終了。

帰れなくなり、コンビニでだらだらしてたら1時にコンビニ営業終了。

結局朝まで踊るはめになり、家に帰ったら8時。


そしてふと思い出しました。

はっ!!
今日、キングスの貸し切りセッションや…

そういえば呼ばれてた…


と働かない頭で必死に考え、10時半に家を出発。

炎天下の中、皆に遊んでもらいました。
ありがとうごぜえますだ。

夕方に帰ってきて寝ようと思ったら、コウタロウが神戸に着いたとか寝言をほざき、さすがに10代の若者が初めて街に来ておろおろしてたので、迎えにいかざるを得ませんでした。

コウタロウ神戸にいらっしゃい!今日から一ヶ月間ほどキングスに通うらしいです。

そのまま飯食い、話して、ゲームして気がつけば今。

意識朦朧です。

ぶっ飛べそうです。

もう寝ます。


次起きたらオリンピックの日やったとかありそうですね-。

あはははは。


ぐべばしぃ

楽しかったぜ、東京2009
東京トリップ楽しかったヅラ。

何といっても高校、大学の友達に会えたのが最高に楽しかった。


全然会ってなくても、久しぶりにしゃべったら、気も使わへんし、すごい懐かしいし。
年をとっても、子供ができても、ずっと近くで仲良くできたらいいのになー。

まあ、今はみんな生きる事に必死でなかなか会えへんのですけどね、、、。


ちなみに僕は東京の駅前がなぜか好きです。

いつも最終日に写真を撮って帰ったりします。
200906111605000.jpg
丸の内ビルの横

200906111607000.jpg
東京駅

200906111607001.jpg
木漏れ日

200906112056000.jpg
寿司


いやー、ゆうても最後に友達に食わせてもらった寿司がうますぎて、
今回の東京の思い出の9割くらいが

寿司でした。


次はいつ東京行くかなあ。

4日目
20090611084223
この写真は神戸を出る前に撮ったもの。

ヤマダ電気にお買い物に行こうとウキウキしてるわけですよ。

電気屋さん楽しいからなあ…


行って、

ポイントカードで遊んで、

無駄にカメラ見て、

パソコンの用品見て、

マッサージチェア乗って、

何も買わずに、

ポイントカードで遊ぶ。


ごめんなさい、ヤマダさん。


ちなみに今日の東京は雨降りザ-ザ-です。。。

雨の通勤電車は足元どろどろになるわ、息苦しいわで最高でした。

でも今日の3件の用事を済ませたら明日は帰宅やしラストスパートですな!

ファイト-

ニコガク

ゴーo( ̄ ^  ̄ o)

RED BULL-レッドブル
20090610181905
レッドブルの会社に遊びに行ってきました。

会社は白金台の高級住宅地の中にたたずむ、不思議な洋館って感じ。

でも中は海外のイケイケな商社のオフィスって感じ。(自分でも言っててよくわからん)


レッドブルっていうのはスポーツドリンク(エナジードリンク)だけを作ってる会社で、何百っていうスポーツをサポートするホンマにいけてる興味深い会社でした!

僕はサポートしてもらってるわけではないんですが、これから色々とイベントをしていく上で何かと手伝ってもらうかもしれないので楽しみです。


ちなみにシーズン中はコンビニで買って毎日1本飲んでます。

一回飲むと、くせになるのよ…

3日目
20090610155222
20090610155219
昨日はミーティング、撮影とこなし、そのまま皆でご飯をご馳走になりました。

終始ケイジロウ君と下ネタで盛り上がって大事な時間を棒にふってしまいましたが、めっちゃ笑いました。

そしてなんとか終電に乗り込み、大学時代の友人の家にお世話になり、昼まで寝てました。


今はまたカーメイトさんにおじゃしてます。
そしてその後2つ回るところがあります。

声があんまりでません。

陽は熱でて帰りました。

シゲは足が痛くなってきて帰りました。


果たして僕も最後まで持つのか!?

いや-、コンクリートジャングル東京は厳しい街だぜ。

2日目
20090609153104
20090609153102
20090609153059
昨晩は大変楽しゅうございました。

結局社長とひろきくんと3人で悪のりし続けて、朝まで飲んでました。
社長、ごちそうさまでした。


そして9時起き。

今はカーメイトで来期の開発ミーティングです。

ほとんど年上なので困った事があったらすぐに功のせいにして逃げます。
最悪なやつです。


いや-、


にしても眠い…

DEELUXEを後にして
只今千葉県の我孫子から神奈川県の橋本に移動中。


遠い。

移動時間2時間て…


今は明大前というところまで来ましたが、先はまだまだ…

しかも満員電車やし。



ちなみにDEELUXEでは気が付けば4時間半も経ってました。

陽君と藤田しげちゃんと3人であ-だこ-だと、今年の話や来期の話をして、盛り上がって来ました。

そして3人は一度解散してまた明後日に合流するのですが、2人は無事に生き延びる事ができるのか!?

特に陽ちゃん…

生まれたてのコジカみる並に不安や…

おばちゃんは…
今新幹線のホームでお土産買おうと思ったんですよ。
んで赤福を手に取り、レジ行ったら2人のおばちゃん店員が待ち構えていました。
おばちゃん『あんた赤福は横にしたら傾くで!大丈夫かいな?』

僕『マジで。じゃあ違うのにしよかな…』

おばちゃん『どこまで帰んの?』

僕『いや、家神戸やねん。』

おばちゃん『なんやこっちの子かいな!神戸やったら新神戸からのったらええやないの。』


僕『いや東灘区やから新神戸は一回逆いかなあかんねん。』

おばちゃん『あ-、なるほどな!そういうのあるな!まあ気を付けていくんやで!!いってらっしゃい!』




おばちゃん…


僕まだ何も買ってない…

出発進行-茄子のおしんこ-
20090608092717
東京行くぜ馬鹿野郎この野郎!

今日はブーツのスポンサーDEELUXEの会社に行きます。

そしてブロッコリー行って社長とヒロキ君に遊んでもらいます。

首洗って待っとけ!!
岸もっさん!!

携帯のデザインをば
ちょっと時間があったので携帯からブログを見たときのデザインを変えました。

ちょっとファンキーな色使いです。

ちなみにあしたからまた東京です。

今度は5日間帰ってこれません。

首痛いのに…

中山先生アゲイン
20090605142146
神戸はあんしんクリニックに来ています。

あんしんクリニックは僕が通っていた新須磨病院にいはった、スポーツ整形で有名な岩崎先生が開業した病院なんですが、そこに昔から体を触ってもらっていた医学療法士の中山先生も移動?移籍?引き抜き?よく分かりませんが、移って来ているわけです。

中山先生はその業界では『ゴッドハンド』と呼ばれ、恐れられている強者で、僕も痛めていたところを触ってもらうと不思議と痛みが和らぎ、気分も和らぐという、まさに東洋の魔術士…

そして今から1年ぶりに中山先生とご対面です。

今日はあのゴッドハンドがどう火を吹くのか…


楽しみでしゃあねえぜ!

PS首の診断で『岡本くんは首長いね-。これはすぐ痛めるよ』と言われて凹んでます!!

猫に小判。実家に高性能PC。
20090604175426
実家にNEWパソコンがきました。

前買ったのが僕が大学入学した時やから、8年ぶりくらいの買い換えかな?

そりゃあもうハイスペックですね、最近のパソコンは。

10万円ちょっとしたんですけど、
CPUはCORE2QUADで、メモリは4G、そしてハードディスクは500Gあります。


ちなみにうちの母親はメールしかしません。


父親は触りません。






まあ見た目きれいしええか!!

isensevenティーザー2本目
これが気になる2本目ですね。

http://www.isenseven.de/blox/index.php?page=article&article=00121

もうずっと見てます。

今日は25時間ぐらい見てました。


面白過ぎて、もはや恐ろしいわ。

isensevenのティーザーが!!!!
マックダウ無き今、僕が世界で一番憧れるスノーボードムービーのプロダクション『isenseven』から来期DVDのティーザーがでました!

タイトルはLET'S GO GET LOSTなんですが、


やぶぁい。

本間にやばい。。。


ただの予告編やのに泣きそうなったちゅうねん。

このプロダクションに感動して来年は冬からヨーロッパへ行くことを決意したのですが、見てるだけでわくわくして、大変です。

まあ良かったら見てください。
(PCのみです、ごめんね。しかもめっちゃ重たいです。)

ティーザー
http://www.isenseven.de/blox/index.php?page=article&article=00135&PHPSESSID=tlnlkagt3ilukors9ig71tnce5

もいっこあるんでまた紹介しますですします。