fc2ブログ




人に感動を与えるブサイク「オカモトKJケイジ」の超不定期な日記。


プロフィール

KJ

Author:KJ
おはこんばんちわ、けーちゃんマンです。
日々の出来事を超不定期につづります。

ちなみにスノーボードが好きです!
でも象さんはもっとも~っと好きです!!

SPONSORED BY
VOLKL SNOWBOARD
DEELUXE
FLUX
ISeyewear
CELTEK
SKULL CANDY
SKINS
PROTY

所属するプロスノーボードプロダクション↓
HYWOD



Twitter



今までのお客様



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード(携帯ブログ)

QR



ブログ内検索



こないだの札幌国際では
20090131081852
20090131081849
こないだ行った札幌国際の時の事ですが、
あの日はなぜか順調に仕事も昼過ぎには終える事ができて時間が余ったので、写真を撮ってくれたカメラ界の巨匠・原田さんと一緒に札幌国際をファンライディングする事になりました。

そこに丁度昼過ぎから雪も降りだし、良い感じにパウダーも積もってきたところに、
人気爆進中、林亜紀子ちゃんと出会い、3人で一緒に滑る事に。

亜紀子ちゃんが最近コース内を開拓しまくったらしく、雪庇やマッシュ、ノートラックのバーン等、国際中を案内してくれてもう皆のテンションは最高潮。

僕『@・ゝゞ*!!』

林『□£≠●○↓!?』

原『ΠΡηχιΦ!!』

こんな感じで気が付けばリフト終了時間でした。

最近撮影ばっかりでろくに滑れなかったので最高の気晴らしになりました。

原田さん、亜紀子ちゃんありがとう。

また滑ろうじぇ。
スポンサーサイト




晴天の中での最高の時間
昨日は北海道に来て初めての晴れ。

天気予報でも『いや-久しぶりの貴重な晴天ですね-』と予報士さんがいうくらい僕達にとっても貴重な晴れでした。

そこで昨日は3班に分かれてポイントに移動。

落ち系ジャンプの岡本・阪西組。

ラインやツリーランの小池組(1人だけ)

ビッグキッカーのマオト・陽・ユーサク組。

そんで僕達がキッカーを作っていると横にも違うクルー(ドラクエでいうとパーティ-みたいなものですね)がキッカーを作っていました。

ん?どっかで見たことあるなあと思い、よくみると、

アフリカ人??

いや!マサイやん!!

そう、去年の夏に2人でオーストラリアに遠征に行ったマサイこと中尾正明でした。
去年同様、真七人侍のクルーで動いているらしく、そのメンバー達と撮影しに来たのだとか。

そんなこんなで天気も徐々に良くなってきて撮影はスタート。
侍クルーが飛べば、HYWODクルーも飛ぶという、まるでセッションの様な撮影になりました。

にしてもあの人達うまいわ。

さすが、北海道を知り尽くしてる感があり、メイク率も半端無かったです。
フリーランも格好いいし…

そしてほぼ同時にセッションは終了し、それと同時に学のツリーランにマッシュジャンプ、それからビッグキッカー撮影がスタートしました。

正直海外じゃないのかと見間違えるようなロケーションで、一体どんな映像が残ったのかはDVDを楽しみにしてて下さい(笑)

結局なんだかんだで終わったのは夜の6時前。ほぼ12時間かけて撮影を終える事ができました。

晴天の中での最高のセッション。

これこそスノーボードの醍醐味ですね-

本当に良い1日でした。

ちなみに今日は全員オフです。
全員死んでます。

明日になったら回復するのか…??

多分無理ですね。

札幌といえば
20090127084616
20090127084612
今日は札幌に出張です。

お仕事で札幌国際に行く途中であります。

天気がまあ綺麗だこと。。。

あぁ、DVDの撮影したい…

でも仕事があるという事は幸せな事なので頑張ります。

しかし北海道に来てはや1週間…

もう体が動きません。

今住んでる所は階段がバリアフリー的なゆるい階段なのにのぼれません。

夜疲れすぎて眠れません。

はっはっは。
最高ですな。
もっと疲れてみよ。
どこまで疲れれるのか試してみましょう。
もう疲れすぎて『疲れた』って言うのもめんどくさいところまで行きたいですね。

という事で今日は頑張ってジャンプするぞ-!

お-!!

ゆ-さく
20090123234542
今回のトリップは珍しくいっぱいで住んでいます。

その中でもヤバイのは我らがスケーター『堀井ユーサク』。

彼は以外に真面目で面白くないHYWODメンバーの中では完全にダントツのぶちギレキャラです。

ゆ-さくの好きなもの
・ビール
・パーティ
・勢い
・義理

普段は一番おとなしく、礼儀正しい彼ですが、友情に熱く、一度酒が入ると誰よりもうるさいパーティボーイになるわけですね。

ホンマ熱い男やで…

そしてスノーボードでも誰よりもぶっ飛び、誰も思いつかない激しい事をしでかしてくれます!
しかもスケートもプロ級。

いや-、そんな彼が今年はHYWODとシーズン頭から一緒に動いているわけですが、今年はどんな事件を起こしてしまうのか、楽しみです。

そんな堀井に乞うご期待!!

呆然と立ち尽くすあたし
20090123153226
え…

雨…。。

しかも気温9度?

うふふ、ここどこかしら??

ちきしょ-!!

北海道
20090121235808
北海道きました。

北海道マジでっかいどう。

と、一応ベタな事言っておきます。

やっぱり今年は雪あまりなさそうですね-

でも早速明日から撮影してきます!

パウダーに食われ、いや、食ってきます!!

楽しみだにゃ-

白馬
20090118094136
撮影しに白馬へ!

ようやく到着したんですが、、、
なんか知らんけどめっちゃ懐かしい…

やっぱり白馬が一番落ち着きます。

まあもう5年も住んでたもんなあ。。

ええなあ、白鳥。

あ、白馬。

漢字似すぎやろ。

高山にて
20090116181923
高山きてます。

皆でら-めん屋さんきてます。

今日は安房峠という白馬と高山をつなぐ峠でナチュラルジャンプして来ました。

阪西が最後の1発に気合いの入ったジャンプを見せてくれたので中々良い気分です。

『かっこ悪いジャンプをメイクするくらいなら飛ばない方がいい』

これが今日の名言でした。

この発言の後まさか1発でメイクするなんて。。。

いや-にしても寒いですね。

いやはや、本当に良い1日でした。

アライブ!
俺は生き残った

そう、それはまるで飛行機が無人島に落ちて始まった殺しあいの最後の1人の様に。

いや、少し違うな。

そう、それは雪山に遭難し、10日間後に救出された最後の1人の様に。

いや、それも違うな。

そう、それはパッケージがそそらなくて一本売れ残ったAVの様に。

こんな感じですね。

とにかくやっと治りました!
心配してくれた方々にはマジ感謝!銃乱射!

今日は早速ダイナランドに雑誌のお仕事で行ってきましたが、当然そこはプロ。

全く滑れませんでした。

だって筋肉が無くなってるんだもん…

もやしの馬鹿!!

という事でたまりにたまった仕事を終わらせなければ。

ああぁぁぁ。
健康な体って凄いだぁよ。

普段から健康な事を幸せに感じて生きられる人間になりたいですね。

いやぁ、全くもう…

ぷぅっ(~ヘ~;)

悪夢
20090110113512
それはデス・BOXの撮影終了後に起きました。

全員苦戦しながらもかなり良い映像を撮り終えて、オフショット撮影をしていると、
ちょっとしんどくなってきて風邪っぽいなあと思ってきた僕。

最近ハードスケジュールだったのでこれはまずいと思い、1人だけ早上がりして近くの温泉でゆっくりする事にしました。

お風呂に入り、仮眠室で横になるも、全く楽にならないので病院に電話してみると、
『その症状だとインフルエンザではないですね、ただの風邪だと思いますので安静になさって下さい。』

よかったと思い、また横になっているとどんどんしんどくなってきました。
フロントで体温計を借りて計ってみると、

39.3℃。

お、おおう。。。

どうなっとるんじゃ…

命に危険を感じて病院に行くと、先生は迷いもなくこうおっしゃってくれました。

『インフルエンザですね。』

そうして僕は純ちゃんによって岐阜に緊急搬送されましたとさ。

なのでここ3日ほど連絡とれませんでした。
電話やメールくれた方すみません!
また追って連絡します(~ヘ~;)

ただ心配な事が一つだけ…

熱が出始めたときに会った赤倉のパークプロデューサー神尾の兄貴とオニールのチームメイトの細野の大ちゃん、、、

彼らは今大丈夫なのだろうか、、、

デス・BOX
明日も池ノ平で撮影するという事でノブオちゃんに頼んで長年やりたかったアイテムを作ってもらいました。

名付けて、

デス・BOX。

全貌はまだお見せする事はできません。
来期のDVDに期待ですな。

まあそもそも明日いい画を残せたらなんですけど…

楽しみだにゃあ。

でも、怖いにゃあ。

だってデスなんだもの。

にゃあ。

10Mキッカー
20090107172533
今日は軽く撮影の感を取り戻そうという事で、大竹ノブオがプロデュースする妙高池ノ平スキー場に撮影にやってきました。

ノブオがYONEXのカタログ撮影をするという事で10Mキッカーを設置していて、その撮影に一緒させてもらいましたが、

もう、

本間に、

楽しくて楽しくて。

もらしました。

シーズン初めてのキッカーでしたが、テンション上がりすぎて大変でした。

しかもメンバーかこれまたやばかった!

谷口タカトに岸本ヒロキ、大竹ノブオ、田中陽、阪西翔、山口慎太郎というそうそうたるメンツでした。

180から1080にロデオにアンダーと、出る出る!

技の大安売りでした。

ちなみに明日も池ノ平で大竹ノブオのサポートのもと撮影させてもらいます!

大竹さん!
池ノ平さん!
あたあす!!!!

最高や
20090105201049
今日は最高に楽しい1日でした。

阪西と建道と朝の9時から一緒に1日中フリーランしたりパーク流したり気が付いたら4時でした。
5mのキッカーでは4方向720だけでなくB900まで出るテンションの上がりっぷり。
ダウンレールも超調子良くてシーズンはじめの練習にはもってこいでした。
てかこんなに1日中フリーで滑り倒したのは久しぶりや…

仲の良い友達と天気の良い日にスノーボードできるなんて本間に幸せですね。

明後日からは撮影で妙高、白馬方面に行く予定なので明日も1日滑り倒して板に慣れようと思います。

という事で明日も鷲ヶ岳いくぞ-

鷲ヶ岳
今日昼くらいから鷲ヶ岳滑りました。

パークもとうとうメインパークに移動して本格的に始動しそうですね。

今日のところはポコジャン×3、5Mキッカー、BOX×2くらいだったのですが、営業終了後にディガー隊と一緒にダウンレールをつけてきました!
待望のダウンレール!!
難易度は中級者向けだと思います。
長さは5、6Mくらいかな?
明日は練習したるでぇ、へっへっへ。

そして更にはパーク上部に7Mキッカーも登場するかもです!!
この近所では1番のサイズではないでしょうか?
明日の鷲ヶ岳パークが楽しみですなあ。

にしてもやっぱり田中コウスケ、関さんコンビはすごいです。
この二人はかつての白馬47の伝説的なパークを作り上げたコンビなのですが、田中コウスケがプロデュースして、関さんがビルダーとして作り上げていく、、、
まさに芸術です。

まさに翼くんと岬くんのゴールデンコンビですわ。

という事で俺も明日から相棒探します。

今晩から
20090103181822
岐阜の家に本格移動です。

次帰ってくるのはいつになることやら…。

各地で雪も降りだした事なので楽しみです。

にしても、、

荷物多いなあ。。

あ はっぴぃ にゅういやあああ!!!!
最近よく悩みます。

何かしら分かれ道に立たされたときに、一体どっちの道を選べばいいのか?

やるべきか、やらないべきか。

大人になるべきか、ワガママを通すのか。

攻めるべきか、守るべきか。

続けるのか、止めるのか。

何が一体『自分らしい』行動なのか?どうすれば『自分らしい』判断になるのかがわかりません。

『自分』を持っている人っていうのは何かしら自分の信念に基づいてそれを決めていると思うのですが、僕は何才になってもその『自分らしさ』というものが分からない訳です。

いつになったらそういう事に悩まなくなるんでしょうね?

それを最近仕事で会った山口ムツオ君に話しました。
じゃあやっぱりムツオ君にもそういう時期はあったといいます。
でも年を重ねていくとそういう事にも悩まなくなってくると言ってました。

『20代は色んな経験をつめるだけつんだほうがいい、30代になったらそれを生かせる様になってくるから』

良い言葉やと思いました。

今は自分らしさを探すのではなく、がむしゃらに色んな経験をつもう!

それが来年の目標です。

ムツオ君をはじめ、ありがたい事に僕の周りには尊敬できる先輩がいっぱいいます。
今年も色んな事ありましたが、その先輩達を目標に来年は毎日挑戦し続けます!

『挑戦』

この言葉をモットーにやったるでな!!

では皆さんも良いお年を。

いや、

もうおめでとうかな??

あけましておめでとうございます!
今年も宜しく!!!