fc2ブログ




人に感動を与えるブサイク「オカモトKJケイジ」の超不定期な日記。


プロフィール

KJ

Author:KJ
おはこんばんちわ、けーちゃんマンです。
日々の出来事を超不定期につづります。

ちなみにスノーボードが好きです!
でも象さんはもっとも~っと好きです!!

SPONSORED BY
VOLKL SNOWBOARD
DEELUXE
FLUX
ISeyewear
CELTEK
SKULL CANDY
SKINS
PROTY

所属するプロスノーボードプロダクション↓
HYWOD



Twitter



今までのお客様



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード(携帯ブログ)

QR



ブログ内検索



DVD鑑賞感想文―『HELLO』HYWOD
hello_jyaket_small.jpg
さあ、自分とこのビデオをぶった切りましょう!

まずHYWODの1年目の作品ですが、

期待の割に少ししょぼく感じるかもしれません。


その主な理由は、

・メインライダーのやってることが意外に普通
・ロケーションかぶりすぎ
・ナチュラルジャンプが小さい
・ストリート少ない

などですね。

本編40分と長い割に質の良くない映像が多かったかもしれません。
来年はもっと濃い映像で構成すれば面白くなりそうです。

逆に良かったところもありました。
カメラの映像が統一されていて奇麗だし、クレーン映像が日本のDVDではみかけない感じを出しています。
編集は音楽とライディングの一体感がいけてました。
見れば見るほどそのマッチングが見えてきて、まるでその楽曲のPVを見ているような錯覚に陥る人もいるはず!
それと何といってもチームの仲の良さ、スノーボードに対する想いが伝わる作品だと思います。

『ロボットフードのようなスノーボードの根本的な楽しさ』
これがこの作品の見どころかな?

まあ、来年はもっとライディング、ロケーションの質を高めて海外の作品に近づけてほしいですね!

頑張れ、お前たちカマイタチ!


※この作品に対する辛口なコメントや意見を待ってマス。
どしどしコメントに無記名でいいので書いてやってください!
来年の参考にさせてもらいます!
スポンサーサイト




HELLOリリースパーティ!
IMG_0006-thumbnail2.jpg
リリースパーティ無事終了しました。

まあ強いて言えば、僕が声が出なくてトークがだだ滑りやった事ぐらいです。

完全に僕のしゃべりのせいで和やかな空気を演出出来ませんでした。
スンマセンシター。


でも名古屋や広島の方から来てくれたり、しょうもないトークにつきあってもらったり、奇跡ですよ、本間。
涙じゃじゃ漏れやでな。

しかもDVDやTシャツも買ってくれて、、、、

みんなのおかげで来年もDVD作れそうす!


話は変わるけど、
今年は正直、リリースしたものの、メンバー全員満足してません。

僕のパートに至っては満足度30%くらいです。

でも言い訳はしません。
それが今の僕の実力なんやと思います。

でも今日1日中クルー全員で反省会&作戦会議して、気合入れなおしました!

『こんなんじゃ全然本物じゃない』
これが皆の結論です。

それでも僕らのスノーボードに対する想いや、チームの一体感を感じ取ってもらえたら1作目としてはいいのではないかと思います!

ということで、明日HELLO感想レポート書きまーす!



※写真はSPOTAKAのBLOGより拝借しました!石川さんあざっす!


集合
20080928144558
20080928144555
いつもの不良が集結。

雨もってくれ-(´Д`)

皆来てくれ-(´Д`)

ジャッジメントデイ
来ました。

とうとう発売です。

HYWODのデビューDVD『HELLO』!

今からスポタカのリリースパーティ行ってきます!

HELLOTシャツも同時リリースです!

祭りだぜぃ!!

サイドライドファーム
20080927235110
今岐阜でサイドライドファームというイベントに参加してやす!

朝5時から喋り続けてます。

もう声が出ません。

明日は大阪でイベントです。

例え肉体が滅びても魂だけは飛ばして大阪に帰ります。

南無阿弥陀仏。

名古屋だぎゃ
今名古屋に向かってるぎゃ。

ゆっくり寝たかっただがや。

今日は名古屋で名古屋巻きの巻き方を練習しに行ってきます!

はいそうです、嘘です。
仕事です。。。

そして明日は羽島で、ライダー選考会があるので、選考するふりしながら皆と滑ります。

その後はパーティだってさ。

どうせまた飲むことになるんでしょう。
そして吐いて喉痛くなるんでしょう。
でも某有名ライダーがいっぱい来るらしいです。
僕と同期のチョコバニラ坊主新井も来るらしいので楽しみです。

そして朝方に大阪に戻ってスポタカの試写会の用意です!
とうとうリリースです!

ここがオフシーズンの山場だぜ!!!

帰宅。そしてHELLO。
IMG_5055.jpg
愛する神戸に帰ってきました。

最終日はトランスワールドで去年とったHOWTOの解説の収録に行って、つけ麺食って、カーメイトにいってなぜか企画ミーティングに参加して場違いな空気を感じ、そのまま妹のような存在のテフという友達(昔一緒に籠ってた)とパスタ食って帰ってきました。


そして今日帰ってきたのですが、届いていたんですよ、『HELLO』が、、、。


早速見ました。


そして泣きそうになりました。

自分でチームを作ろうと思って1年。
そして結成から更に1年。

ようやく一つの形としてまとまったものを見ると、ものすごい感動に襲われました。

確かにダメな点はいっぱいありました。

点数をつけるとしたら50点くらいです。

それはまだまだ皆の実力が出し切れてないから。
これを見てもメンバーは絶対納得せんと思う。

でも、全員怪我して、不安感に襲われたり、いっぱい方向性でけんかしたり、ヤングチームをしかりつけたり。
そんな事を思い出すと、

ああ、ホンマ良いシーズンやったなあ。
って思います。


でもね、とりあえず見てください!
僕らの仲良さとか、真剣さとか、スノーボードに対する想いとか、ストレートに伝わると思います。

でもね!
来年はこの倍は良いモノ作りますよ!


ということで、
来年は本気でも出して、

行っときますかあ!
resize.ITCN9056 のリサイズ画像


結局
20080924003703
最初に誘われたINDRESのイベントが終わったのが今さっきだったんで雪番長のイベントには行くことが出来ませんでした。。

でもTABASCOに来てくれたみんな、本間にありがとうm(__)m

めっちゃ楽しかったっす!
BOXでまくられたのも、F1で尻から落ちたのも、グラトリで逆エッジになったのも、パイプのドロップでぶっとんだのも、今では良い思いでです(T_T)

皆も楽しんでくれてたし、僕らも楽しんだし、本間に終始笑顔のいいイベントでした。

今回INDRESと合同でやらせてもらいましたが、こういう垣根を超えて繋がっていくイベントがもっとあったらぜったいスノーボードも盛り上がると思います。
だからみんなで照れずに、仲良く一つになって人生を楽しみましょう!

とにかくみんなのおかげで最高な1日が送れました。
またテキーラ祭しようぜよ!

ビバ!スノーボード!!
チャイ!

TABASCO!
20080923101950
今からSNOVA溝の口でインダレスフォーメーションが主催する室内スノーボードキャンプ『TABASCO』に行きやす!!

ちょうど岩本家は川崎なので電車で5駅くらいです!
ちょちょいのちょいっす!

そのイベントの後には新横浜でやってる雪番長のイベントからも声をかけてもらってますが、果たして僕の体はどこまでもつのでしょうか。

『精神が肉体を超える』

またもやこいつが今日のテーマになりそうだぜ。

どうも、

三井寿です。

先生、バスケがしたいです。

岩本家
20080923032638
20080923032636
20080923032633
今大学時代友達の家に泊りにきてます。

最近2次会の司会した新婚夫婦の家なんですけど、今3人でトランプしたり、ゲームしたり、朝までコースです。

まずいです。

明日は朝からキャンプなのに、、、、

ね、眠い。

そして結婚式の時の写真を見せてもらいましたが、あの時の感動がよみがえってきました。

今日は朝まで泣き明かしたるわい!!

ふぃ-ん(T_T)

カスタムプロデュース
20080922203309
に行ってきました。

DEELUXEの会社です。

僕が本間に無名の頃から目をかけてくれた『やっさん』が働いているんです。

昔SNOVA神戸の大会に出て天狗になってたときに、『もっと滑り込んでスタイルが出るようにならな』とアドバイスしてくれたり、DEELUXEを紹介してもらったりと、本間に昔からお世話になっている人です。

お世話になってやす!
やっさん!

う-ん、ちょっと怖い響きですな。

ということで今日はブーツを成型してもらいました。またこれが完璧に成型してくれるんですよ。

もうブーツはDEELUXE以外考えられません。
だって痛くなったことないんだもん。
最高です!

そして今からオニールに行こうと思ってるのですが、駅で事件が起こりました。

おつりにね、

見たことない500円が交じってたんですよ!!!

本間にコレ使えるんかいな!?

でもとても得した気分になりました。
うししし。

HELLO営業まわり
なんとか無事に神田中のお店を回り、HELLOの営業してきました。

声掛けてくれたみんな、本間にうれしかったです。
ありがとう。

なかなか直接触れ合えるときがないので、いい機会になりました!

ああいう生の声は本間うれしいですね!
『ブログ読んでます!くだらないですね!』
やかましいわ!!!!

いや、そんな事いう人は一人もいなかったんですけど(笑)

とにかくとうとうDVDも28日に発売になります!

予約でいっぱいぽいので追加生産も行うみたいです。
ありがとうございやす。
みんなの力が僕たちの力になります!

みんな、天に向かって両手をあげてくれ!!



なんか、最近元気玉ネタ多いのでやめとこかな。


ちなみに明日はちょっとスポンサーを回るので忙しいですが、明後日は待ちに待ったタバスコキャンプ!
超楽しみなんだけど~。

みんなで遊ぼうZE!


あ、それと、コロッセウムに遊びに行ったのに、お前と真央人来なかったやろ!
という方居ますか??
もし『わしでっせ。』という方いらっしゃったらinfo@hywod.netまで連絡ください。
本当に申し訳なかったので心ばかりお詫びしまーす。
よろしくです。

神田上陸!
20080921132644
今からカレー食います!

エチオピアっていうカレー屋です。

ここらへんでは有名だと地元のカレーマニアに教えてもらいました。

これ食い終わったらショップに出没します!

あんちゃん、また後で!!

コロッセウム
今日群馬県でコロッセウムというイベントがあって、それに僕とマオトが出演予定でしたが、2人の日程やイベントの出番の問題があって2人とも参加しないことになってしまいました。

僕達が来ると思って来てくれた方には本当に申し訳なかったです。
ごめんなさい(T_T)

この埋め合わせはどこかで必ず!!

もしそうなら次出会った時に『コロッセウム行ったのに!』と怒って下さい!

2秒で土下座します!

本間にすみませんでした!次からはそういった場合はブログかNEWSでお伝えします!

オラ東京さ行くだ
20080920104658
行ったるけえの。

やったるけえの。

気合い入りまくりで東京向かってます。

でも別に大した用事もなく向かってます。

明日は神田周辺のスノーボードショップをマオト、陽、優作、セイジと回るので、お暇な人はウォーリーを探しに神田来て下さい。

明後日は色々とスポンサーを回ったり用事があるので、ちょっとバタバタして、

その次の日は溝の口でキャンプしやす!

そしてその次の日はトランスワールドで撮影れす!

きゃ----!!

家でゆっくりしたああい!!!

誰か僕に安息の日々をくれえええ!!!

あ、

殺して下さいって意味じゃないですよ。

兄貴
20080920005059
みんな、コメントあでぃがどお(T_T)

岡本、涙しておりやす!

これからも変わらずぶっちぎります!

叩かれん程度に(笑)

ちなみに昨日は色々と用事があってオニール行ってきました。

そこにいたのは、そう!

我らが兄貴!
寺西さん!!(オニールのデザイナーさん)

いつもお世話になっとりやす!

頼りになるんです!

今日も兄貴の力を借りてHYWODのアパレルをデザインしてきました!

色々とデザインしてますが、とりあえずチームモデルのパーカーとTシャツをシーズン前にリリース予定!
その後、ちょっとずつライダーモデルをだしていきます。

これからが楽しみでげす!どはどはどは!

なんかね、1回やりだしたら止まらへんのですよ、デザイン。

もはや授業中にノートに落書きしはじめたら止まらんくなってもた、
みたいな-。

とりあえずリリースを待て!!

みたいな-。

ということで明日から5日間ほど東京っす!

土下座せないかんとです!
こんなくだらんブログを読んでくれてる心の広い皆様に、謝らなあかんことがあります。


そう。

コメント全く返事してません!!

申し訳ない。。。

全部ありがたく読ませてもらっています。
僕の力になっています!
元気玉みたいな感じです!!

ただ、返事できていません。。。

調子にのってるんじゃないんですよ!
できるだけ返事書こうと思ってるんで、時間できたら返事したいと思っています。
みんな本当にごめんね(T_T)


あと、最近DVDレビューやってますが、なかなか手厳しいお返事をいただいてます。
何様かと!確かに偉そうです!

でもこれは売上を妨害しようとかそういうのじゃないし、HELLO買えって言ってるんでもないのよ。

小学生の読書感想文レベルのホンマただの一般的な感想文です。

最近はものすごい数のDVDが出てますが、僕はそれをあんまり良いとは思いません。
だって何買えばいいのかわらへんし、思い切って買っても面白くなかったらショックやし。

だからこれはこんなDVDでした、っていう感想を好き勝手に書いてるだけです。


じゃあそこまで言うんやったらHYWODはおもろいんやろな!
と、思う人もいはると思いますが、


すみません。
ワカリマセン。
まだ見てません(/_;)

編集は信用してるディレクターにほぼ100%任せているので、全くどんな出来か知りません、、。

なので、もし見たときに面白くなかったら、正直に『面白くない』って書きます。

楽しみですねー

自虐ですねー

でも皆に買ってもらって面白くないものやったら悪いしね。

乞うご期待!
 

DVD鑑賞感想文―『BLACK』SCLOVER3
2本目の紹介はSCLOVER3の『BLACK』!
IMG_5777.jpg
もう説明不要!
日本を代表するプロダクションの痛恨の一撃ですな!




間違った!渾身の一撃!


前作も見たので期待はしていましたが、

いやー、やっぱり完成度高えぜ。

・ライダーうめえ。
・音楽ほぼ外人。
・映像に統一性アリ。
・アングルはずれなし
・そしてたまにワイヤー等をつかったお洒落なアングルもあり。
・海外ロケーションかっこいい。
・ストリート多し。
・何よりチームの一体感が良い!
・そしてライダーうめえ。

いやはや、質が高いでござるよ。


ただ、辛口を売りにしているので一応惜しかった点があるとすれば、みんなのロケーションがかぶってしまってる点と、構成が少し単調だった気がします。
構成は僕的に面白かったパートが前半にあつまってしまったので、後半が少し寂しかった風に感じました。

あと、大会の映像がちょっと多かったかな、、、。



まあ何を偉そうにと、思うかもしれませんが、正直、質タカイデスヨ。

日本のプロダクションでは間違いなくTOP3に入ると思います!!


※今回のDVDで自分的にいけてたパート
・関功パート(うまい。キャラがいい。そして音楽も○)
・安藤正治パート(スキルがやばい。パーク、ナチュラル、ストリート、本間にバランスのいいパート。そして音楽も○)
・天池いづみパート(始まって30秒くらい男の人のパートかと思ってました。間違いなく日本一。。)
・山本拓己パート(スタイルやべえ。顔もやべえ。)

DVD鑑賞感想文―『SwaLLow blast』INDRES FORMATION
さあそろそろ日本産のスノーボードDVDが出始めましたな。

僕はスノーボ-ドのDVDにはうるさいですよ。
ライディング、ロケーション、カメラアングル、音楽、編集、その他こだわり、全てがマッチしてようやく『いいパート』というものが生まれると確信しています。

そしてあたいが今シーズンのDVDで見たのを一つずつ、辛口に紹介していこうとおもいます。
そしてあらかた見終わったら自分の好きなパートベスト10を発表します。

しかし海外ものは批評しません。

なぜなら全部おもしろくて、あげだしたらきりがないからですね。

それに悩む時間があれば、モンスターハンターしたいです。

そしてもうひとつ、結構辛口に批評しますが、これは完全に1スノーボードファンとしての意見です。
これを見た、プロダクション、ライダーの方に不愉快な気分を与えてしまったら、本当にすみません。


はい。ということで、

さあ、まず記念すべき第一回はINDRES FOMATIONの『SwaLLow blast』。
IMG_5787.jpg


まずこのINDRESSの作品はですね、
うちの上村くんと田中くんが出ています。

基本的には長野中心の若手を集めたアップカミングな作品ですね。

僕的には音楽が好きでした。
結構勢いのあるロックな曲が多いんやけど、それが勢いのあるアップカマーのライダー達の滑りと妙にマッチングしてました。
このDVDは『勢いのあるライディングに勢いのある音楽』!これにつきます!

ただ残念だったのはメインカメラとサブカメラの画質の違いが目立ったことや、アングルが少し普通すぎた事などのカメラの問題でした。

それと、あとはやはりライダーのスキルをもう少し高めていかなければ、最近の日本のプロボーダーたちの中では霞んでいってしまいそうです。

しかし、僕は去年のDVDも見たんですけど、間違いなく、確実に進歩しています。

去年の7倍くらい面白かったです。
これにカメラの質とライディングスキルがもすこし上がれば更におもしろいDVDになるんではないでしょうか。
いやはや、この先が楽しなプロダクションですなあ。


※今回のDVDで自分的にいけてたパート
田中陽パート(音楽とライディングの勢いが○)
上村好太郎&藤田一茂パート(二人の今風のライディングが○、そして音楽○)
青木ケイジパート(メロウな音楽と編集のマッチングが○)



なんか1年ぶりくらいな気がするぞ。
IMG_5775 のリサイズ画像
帰ってきました。

ジャポンに。

総移動時間、約48時間、、、、。

なぜ?


まずワナカからチャーチ空港までバスで8時間。

そのまま朝の便まで待機10時間。

シドニーまで飛行機が3時間。

そのまま空港で12時間。

ソウルまで飛行機11時間。

そのまま待機4時間。

そして関空まで2時間。。。



はじめてだ、

直通便なら12時間で帰れるのに。。。


しかもソウルで事件起きるし(それはまた後々書きます)


ただ一言だけいわせてください。


あんね、


日本サイコー。

ありがとうNZ。
20080912152041
今バスの中です。

明後日には日本です。

今回のトリップでは色んな経験をしました。

初めてのオーストラリア。

海外での招待の国際大会。

30Mオーバーのジャンプ。

NZで天気は悪かったものの高回転の練習の日々。

超豪華なシェアハウス。

3週間っていう短い間やったけどものすごい充実して楽しいトリップでした。

また同じVOLKLの神くんはスノーパークで働いていました。
神くんいつも遊んでくれてありがとう。
来年はもっと長期でくるからね。

同じ家のツヨシ君は昔からレッドアイズにでてた有名人さとその筋肉で最初は気後れしたけど実はものすごいおもろかったです。
名古屋行ったらサンタンビーチ連れてってね。

マサキ君は発言の下ネタっぷりといい、他人とは全く思えませんでした。
マサキ君のおかげで毎日楽しい日々が送れました。
モンハンは何回全滅したかわからへんけど。。。

敦士くんは本間に今回のNZではお世話になりました。
ほぼ毎日の様に一緒に滑って、色んな事を学ばせてもらい、色んな話をしました。
目標とするライダーの1人です。
ありがとう。
ただウイニングイレブンで3勝たまっているので日本でちゃんとご飯おごって下さい。

他にも、まこちゃん、のぶ君、ダイキ、ケイト、きいっちゃん、ノブオ、大輔、ミカ、ショウジ、みんなのおかげで本間に良い毎日が送れました。

みんなありがとう。

また日本で会おうずら!

たまには語ってみてもいいじゃないか。
自分に嘘をつくな、と最近よく自分に言い聞かせます。


僕は自分の中で、

『これはしちゃいけない』
とか
『ここで手を抜いてはいけない』
とか、
分かってるんだけど、
つい自分に負けちゃう時があるんです。

でもそれをやると、自分に自信が持てなくなってきます。

その場は楽なんだけど、本当は逃げただけ。



でも、もしそこで踏ん張って頑張ることができたら、

できたという自分に自信が持てるし、たとえできなくてもある程度は満足できる。

そうやって自分は成長していくんやなって思います。



だから言い訳や泣きごと、つまりマイナス志向な事は言いたいけど、言わないようせな、とも思うんです。

妥協しちゃうとそこで終わってまうから。


これからも色んな壁や苦境にぶち当たると思うけど、自分の本心には嘘をつかず、満足できるまで何回でもやってみる。

自分の本心に嘘をつかず、間違ってると思う事をやらない。



これはただの正論で、世の中はそんなに甘くないかもやけど、やってみたいと思います。


この、多様化して、矛盾が多い世界で強く生きていくためには、そうしないと自分を見失ってしまいそうやからです。





っていきなり何アホみたいにかっこつけて真剣な話しとんねん。って思うかもですが、


結構自分なりの哲学を語ってみたりする時があってもいいんじゃないかと思う26歳のダメ男代表でした。


ああ、今日は天気悪かったからあんまり滑れへんかったけど、今回のトリップで怪我が無かったのでよしとしよう。
ということで明日NZ出て帰国しまーす。


は!!!!何と!!!
き、


気がつけば、、、


あと1日しか滑れんじゃないか。。。。



オフスッ!!!


なんてことだ、まだ新技の習得率は6%くらいなのに、、、。

このままじゃ帰れん。



だれか、僕に時間をください。

このままじゃ、僕、


僕、、

僕、、、、、



ずべぶぁぁぁぁぁぁっっっ!!!!!!!!!


P.S.『HELLO』発売が9月の28日に決定いたしました。
   その発売日には夕方の5時から大阪は難波のスポタカさんでリリース試写会を行います!
   プレゼンツあり、笑いあり、入場フリー!
   みんな、28日はフリーダムだぜ!!!!
PICT3178-thumbnail2.jpg






今後のHYWOD動向。
34848184_213.jpg
えーっと、早いもので、もうちょっとで帰国です。

帰ったらHELLOのツアーで大忙しです。

なのでここでHELLOツアーのおおまかな日程でも書きます。

ちょっとアバウトです。

すみません。

DVD発売は今月終わりの予定で、

9月20日 群馬コロッセウム

9月23日 新横浜キャンプ

9月末  大阪スポタカリリース試写会

10月11日 福岡試写会

ですね。

そして11月くらいにも羽島でHYWOD OPENや、鷲が岳がOPENしたらイベントしようと思っています。


ちなみに10月頃にはアパレルとステッカーの販売も予定しています!

そろそろ来るシーズンに向けてHYWODも始動しちゃうぜ、ベイベ!





いぇい!


ベイベ! 

TRANS WORLDに!
20080906220511.jpg
今月のトランスワールドにこないだ行った全国室内トリップの記事が載っているらしいです。

しかも付録のDVDに映像が30分も付いているらしいです。


思い出深い10日間だったので僕も早く見てえ!!

しかし帰るのは1週間後!!!!

見てえ!

見れねえ!

見てえ!

はうあっっ!




て感じですな。

板ちゃんも今頃あの思い出の10日間を思い返しながら、涙しつつTVに向かっている事でしょう。


うんうん、分かるでその気持ち、、、。



みなさん、見てあげてくださいなm(--)m

NZ LIFE3
IMG_5715 のリサイズ画像
最近は晴れが続いたのでずっと高回転の練習ばっかりしています。

ほぼ低回転をやっておりません。

なので低回転が全くできません。

もう荒行です。

修行僧です。



ちなみに今日あつし君と幸せについて語り合いました。

『今日の頑張りは5年後の幸せ』

良いこと言うで。

あつし先輩。


ということで、これをモットーに毎日を頑張りぬきたいと思います!

明日は100回転くらい回ったる!!!!


MY FAVORITE3-HARIBO
IMG_5278 のリサイズ画像
HARIBOのグミ

こいつは高いやつなのでなかなか食べることができません。

食べられる条件は

1.頑張って仕事したとき。

2.すみちゃんのお母さんが買い与えてくれるとき。

3.どうしても食べたくて逆切れできたとき。

この3パターンだけです。


これがあればデスクワークも幸せです。

パソコンぽちぽち、グミくちゃくちゃ。


これが永遠に続き、グミが無くなったとき、僕は絶望的な気分に追いやられるのです。



ああ、死にたい、、、、と。



そんな諸刃の剣的な存在ですね。

HARIBOちゃん。。。

NZ LIFE2
IMG_5736 のリサイズ画像
今日も朝起きたら天気悪くて行くか悩んでました。

そこに初日の石川敦くん。

あ『けいじ、いこっか。』

け『あ!はい!いきましょう!』





その何気ない一言で運命が決まってしまいました。


山に到着するとまっしろ。

死んだらこんなとこに来るんやろなあ。って感じの白さでした。



が、しかし。

滑ってみると、楽しくて楽しくて。。

何も見えなくて、ジャンプは飛べなかったんですが、敦君と二人でレールを延々と練習してたら気がつけばクローズの時間でした。。。


敦君は僕がスノーボード始めたころから雑誌やビデオで活躍してた人やからそういう憧れの人と滑れるっていうのは楽しいし、幸せなことですね。

とにかく楽しかったです。



帰ってきてから家の住民でサッカーして体力つけました。

でも明日こそ天気良くなってジャンプの練習したいなあ。。。




よし、テルテルでも坊主つくろうじゃないか。
IMG_5740 のリサイズ画像
IMG_5742 のリサイズ画像
IMG_5751 のリサイズ画像


MY FAVORITE2-i pod nano
IMG_5268 のリサイズ画像
もうどこに行くにも手放せません。

こいつが無きゃ時間つぶせません。

雨の日も、

風の日も、

移動の時も、

山に行って、天気悪くてテンション低い日も、

イメトレする時も、

ベッドの中も、

死んでからも、

もう、

ずっと一緒。



離さないわ。

あ・い・し・て・る。



という、

ストーカー的な感じです。

i pod。

NZ LIFE1
と、いうことで、

今日から10日程のNZ生活始まりです。

今年の冬に向けて確認しときたいトリックがいくつかあるのでそれを練習したいと思います。

ちなみに家はすごい快適で、3LDKの2階建てで風呂もトイレも2個以上あり、リビングは20畳くらいあります。

そこに岡っち(NOVENBER)と楠本つよし君(SALOMON)とまこちゃんとマサキ君、のぶ君たちがいるんですが、10日間ほどお世話になりたいと思います!
2日からは石川敦君も来るとのことです。

いやはや。

楽しみですなあ。。

ぬふふ。