fc2ブログ




人に感動を与えるブサイク「オカモトKJケイジ」の超不定期な日記。


プロフィール

KJ

Author:KJ
おはこんばんちわ、けーちゃんマンです。
日々の出来事を超不定期につづります。

ちなみにスノーボードが好きです!
でも象さんはもっとも~っと好きです!!

SPONSORED BY
VOLKL SNOWBOARD
DEELUXE
FLUX
ISeyewear
CELTEK
SKULL CANDY
SKINS
PROTY

所属するプロスノーボードプロダクション↓
HYWOD



Twitter



今までのお客様



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード(携帯ブログ)

QR



ブログ内検索



STYLE WARS4
tyler-frontflipnoseheli-atrphoto-lo.jpg
結局2日目の結果が思いのほかよく5位だった事もあり、中間順位が11位のまま最終日を迎えました。
そして最終日は今までの中でも最も良い、晴天、雲なし、風なしのパーフェクトな天候。

しかし、大会が始まって、悪夢が起きました。。。。



板、ハシラナイネ。。。

IMG_5689 のリサイズ画像


前日まで風のせいでカチカチ山だったのが、文句ない晴天のおかげでまるで春のようなシャバ雪になっていました。

1本目、F7テールから、B7ステイルでまとめるも、カド気味。。。

2本目、B7ノーズから、F9テールを狙うも。スピードが出ず、F5に。

などと、同じような事を1時間半繰り返して、最後に切れました。


ええい、怖いけどロデオしてしまおう。

しかし20Mオーバーのキッカーで試したことなど当然なく、1本目は勝手に900に。
2本目はビビってスピードが足らずカド落ち。
3本目は着ったもののドライブ。

そして残り時間30秒に奇跡は起きました。

もう最後やし、いったれと思い試した900が、ビタ着!


完全に出会い頭のキセキでした。


1日を通して良いランがでなかったものの、最後の最後に完璧なロデオ900ができたのでなぜか3日間の大会の中で1番満足感がありました。


そのあとのライダー投票などで、最終的には13位で終わったのですが、3か月ぶりに滑った事を考えれば、今回は悪くなかった気がします。


でも、初日の点数さえなければ、、、、本間に残念です。

何より今回の旅でわかったことは、あまりにも外人と僕たちでは経験の差がありすぎるという事。

このあと、他の選手はオーストラリアOPEN、NZ STYLEWARSと転戦するらしいです。

そらうまなるわ!

ということで来年は夏シーズンをかけて、NZ、オーストラリアの大会を転戦して、1回でもいいからあいつらをぎゃふんと言わせてやろうと決意しました。



ちなみに最終日にトースタインがSB1260を1発でメイクしてました。(それでも2位。。。)

いやー、それにしても、、、外人うまいっす。。。。
IMG_5657 のリサイズ画像

スポンサーサイト




style wars3
1日目の写真です。

mario20kappeli20oakley20kicker.jpg

これがキッカーの全貌です。

まだランディング見えません。

おそらくこのあとライダーはかどに落ちたと思われます。

willjackways_atrphoto-lo.jpg

これはNZの友達のライダーのウィルジャックウェイのB1メソッド。

20MギャップでB1メソッドとか、かっこよすぎでしょ。。。

keiji_atrphoto-lo.jpg

最後は僕のB7ノーズ。

ちなみにカメラマンはヘリ合わせると10人くらいいます(笑)

また写真upしまーす。


STYLE WARS2
2日目は強風のため2つ目の20Mギャップでセッションが行われました。

飛距離は約25Mから30M。

ステップアップということであまり風は受けないのですが、20Mもギャップがあるのでその間に落ちたら即死です。

昨日の時点で僕の順位は16位。

1日ごとに点数がプラスされていくのがSTYLE WARSの特徴です。


そして今日から参戦のライダーは

トラビスライス

チャズグルデモンド

マルコグリッチ

など、世界トップのメンツ。

引き続き昨日からのトースタインホーグモ達もいます。



ぼくはと言うと、昨日の疲れからか今日は体が全く動かず、最初の1本目でストレートでまくられて腰を強打。

2本目のB3でまくられて腕を強打。

何よりまくられすぎて心が折れそうでした。

そして3本の練習の後、始まった2時間のジャムセッション。


まず1本目はB5でかたく入り、2本目にB7で更に守りに入ると、大変なものが眼に飛び込んできました!

あちゃ!!

マサイB9やっとる!!

完全にそれで火がつきました。

そのあと、僕もB9、F7、F9とちょっとずつギアをあげていったんですが、そこで終了。

完全に時間配分を間違えました。


でもまあ昨日より板に乗れてきたし、2日目にしてはよかったと思います。



なにより、、、、


怪我しなくてよかった。。。。



明日は最終日。

もっと頑張りまっせ!

STYLE WARS1
昨日は大変でした。

国際線が遅れて、次の国内線乗換に普通に乗り遅れました。


僕『国際線が遅れたんだけど』

受付のおばちゃん『そう、でも5分遅れたのでだめです。飛行機出発30前までが原則なので』

僕『あと25分あるなら間に合うでしょ』

おば『だめです。原則なので』

僕『いや、どうしてもいかなきゃだめなんだけど・・』

おば『駄目』


結局5時間後のフライトでしかたなくオーブリーへ。

ついたのは夜で、結局公開練習は参加できず、早速次の日にいきなり本番を迎えることになりました。



―次の日

マサイと僕はキッカーを見て無言になりました。

そこにあったのは

30Mのビッグキッカーと

20Mのギャップステップアップ。




いや、、、3か月振りに滑るのがこれ、、、、?



5月ぶりのフリーランの後、仕方なく、ジャンプしてみることに。


僕『うわああああああああああ』


の悲鳴とともにフラットに叩きつけられました。

久しぶりのスノーボードでスピード感覚が一切分からず、25M付近のフラットに、まるでハエたたきの様に叩きつけられたのです。

まさにJI・GO・KU。


その後悪戦苦闘しながら、なんとか最後にはフロント7とバック7で合わせることができ、なんとか初日を終えることができました。。。。


明日が怖い・・・・。


マイ フェイバリット1-PSP
IMG_5260.jpg
最近ハマってます。

PSP。

ソフトはモンスターハンター、略してモンター。




あ!
間違えた。

モンハン。

面白いんですよ、これが。。。

友達と協力して進んでいく一体感。。。


だれかやってる人、一緒に旅、しませう。



ちなみに他にもウイニングイレブンやみんごるやってます。

だれか、遊びませう。

今日からオーストラリア→NZ
いやー、ソフトボール感動しましたねー!
涙した人も多いのではないでしょうか?

なぜかって?

ははは。

僕すごい泣いたからです。


2度のアメリカの敗戦と、準決勝の合計21回の延長ゲーム、上野の連投。。。

すべてに感動しました。

いちいち鳥肌たちました。

すごいチームワークでしたねえ。。。

本間こんな感動はいつぶりやろ?

間違いなく下手な映画見るより泣けるで。


いや、まあとにかく感動しました!
ありがとうソフトボール日本代表!



ということで今日から海外に大会遠征行ってきます!

スタイルウォーズというTTRの40mのキッカーの大会です。
ありがたく呼んでいただきました。

なので僕も日本代表に負けないように戦ってきます!
しかし今までの最高キッカーが25mなのでさらに15mUPです!

こわいなああ。

ま、なるようになるやろ。

IMG_5418.jpg

STYLE WARS(http://www.stylewars.com.au/)

バスケットボールマン
久しぶりに大阪へ行ってきました。

ハローの発売日になんばのスポタカさんで試写会&何かをするのでそれの打ち合わせに行ってきたのですが、その帰りに大阪来たからにはたこ焼き食って帰ろうと言うことで甲賀流を食べて帰ることにしたのですよ。

そしてたこ焼き買って食おうとしたら、横の公園から奇怪な声が、、、 

『ヘーイ、イッツショーターイム!アイムグレイテストヒーローオブザワールド!』
20080820143422

おお!
なんか動きがおかしい黒人さんがなんかはじめたぞ。
と、近寄ってみると、

『¥Q%#$♀♂@!』

???
何?
意味不明な言葉を発し困惑している僕に、すみちゃんが、

『なんでいきなり日本語なん。。。』

ああ!
今の日本語かいな!
と気付き、耳をすませたら、

『ミーナシャーン、ワタシスゴイデス、バスケットボールマンデス。ミンナトオイヨー、トオイヨー、モットーチカヨッテー』

確かに日本語やな。
てかなんでいきなり英語から日本語なるねんと突っ込みたくなりつつ、ショーを見ていました。


10分後、

始まらん。。

20分後、

おい、いつになったら始まるんや、、、

30分後、

もうこれはただの変な人やったんやなと思い、帰ろうとした瞬間、


『ジャカジャカジャン♪』
音楽と供にバスケットボールマンが唐突にバスケットボールでジャグリングをはじめました!


そしてボールを指で回して、そのボールの上にもいっこボールを乗っけて回す!


さらにはボール5個でドリブル!


最後は並んだボールの上を滑って飛んでいきました!!(意味不明)



とにかく凄くて一緒に写真とりました!

バスケットボールマン最高!
20080820143419


モンスター
20080819013820
おいおい、

君は化け物かね。

というくらいのナスビが家にありました。

もったいなくて食べれませんね。

神棚にまつって毎日拝みたいくらいのジャンボサイズです。

にしてもでかすぎや。。

淡路島おもしろ写真
20080818005120
レンタカー『喫茶部』て。

結局何屋やねん。。

淡路島
20080817194907

お盆なので親と一緒に玉ねぎ王国、淡路島へ墓参りへ行ってきました。

昔はたこフェリーという船が明石からでていたのですが、今は明石海峡大橋が出来て車を走らせる事約1時間で淡路島に到着します。

そこからおいしいと評判のうどん屋へ行ったのですが、なぜか店員は全てギャル。
しかし味は香川に近いからか文句無しの出来でした。


その後はお墓を3箇所回り、少し時間が余ったので昔よく通った(曾祖母の家があって子供の頃は夏休みの度に来ていた)ビーチに行くと、なぜか若者だらけで大繁盛していました。
20080817194910

おっぱいがいっぱいで目に優しいカリフォルニアビーチでした。


そのまま美味しい魚料理屋に連れていってもらい、満足の1日を過ごしたのですが、
実は一つだけ問題がありました。

そう、それは夜の10時からキングスでBBQをすると言ってしまった事。。。

その後体が勝手に痙攣しはじめた朝の4時まで帰れなかったことは言うまでもありません。

アーメン。

いや、今日はお盆なので、

南無阿見陀仏。
20080817194905


オニール来来期ウェアミーティング
20080813023038
に、

行ってきました。

それはそれは、

大変です。

この段階でこの完成度はありえねぇ。
本間に来年が楽しみぃ~

病院祭り 
20080811191520
今日はずっと治療中の歯の治療で、物心つかん頃からお世話になっている『高橋歯科』に行きました。

そしてこの前穴を開けたところをふさいで、

『また痛くなると思うよ。』

って言われました。

処刑宣告やんか。。。

そしてそのままバイクでこっちも物心つかん頃からお世話になっている『西尾耳鼻咽喉科』へ。

こないだの大会のMCで喋り過ぎて声が出ないのでまた見てもらいました。

『ん?また喋りすぎか?はい、終わったよ。』

薬付けてもらって2秒で終了。
しかも原因ばれてるし。

でもこれだけで2日後には声が出るようになるんですね-
不思議ですね-

にしても歯痛いし、声でえへんし、喉痛いし、口内炎できてるし、頭ちょっと痛いし、誰か首から上だけ交換しましょう!

ヘルプミー。

サンワカップっていうか
20080810043013
まだやっとんかい。

やっとバトルロワイヤル決勝です。。。

あぁ、、、

もうちょっとで朝日やね。

サンワカップ
今日は神戸キングスで大会あります。

10時から朝まで。。。

僕はまた適当なMCします。
陽はジャッジかな?

とにかくお祭りです!

暇な人は一緒に蚊に噛まれましょう!

スロットの才能
20080809170633
先日ヤマダ電気へ行きました。

ヤマダ電気は入ったすぐのところにね、スロットマシーンがあるんですよ。

んで会員カードを突っ込むと、スロットが回って大体は10ポイントくらいが当たる訳です。

そしてあの日はいつものように惰性でカードを突っ込みました。

ウイーン

ぐるぐる、

カシャカシャカシャ。

・・・

きゃ---!!!!!

大声で叫びましたね。
人の目も全く気にせず。

揃ってたんです。
ヤマダ電気の意味不明のキャラクターが、、、

こらすごい事が起きたぞと、ポイント表を見てみると、

400ポイント。

400円かい。

ステッカーチューン
20080808161643
20080808161640
洗車も無事終えることができたのでとうとうステッカーチューンしました-

今回は大きいステッカーでシンプルにいこうとHYWODのビッグステッカーのみの一点張り!

いかしてる-

ひゅ-

(バイクの日記ばっかりですみません)

アドレス洗車
20080807234939
カスタムの前哨戦といたしまして、洗車してやりました。

まずは全体を水洗いしてホコリを流した後に、シャンプーで洗車。
その後、間髪いれずにガラス繊維のコートをスポンジで塗りこみ、水で流して柔らかい布で拭き取って終了!

本間に綺麗になって…

水もしたたるアドレスちゃん、

潤いまくってますな。

ひゅ~

そうだ。京都へ行こう。
20080805152842
久しぶりのお休みという事で突然京都に来てやりました。

最高だぜ。

畳。

いやはや、心が休まりますな。

神戸に帰宅
20080804171832
20080804171829
20080804171827
長い長い4日間が終わりました。

色んな人たちとの再開や結婚式に飲み会にイベント。。。

楽しかった。

結婚式は最高でした。
なんか本間に身近な人過ぎて結婚式ていうかパーティみたいな感じ。
頑張って友人代表の挨拶にふんどし踊りに2次会の司会にと頑張ってきました。
こんなに忙しい結婚式はもう2度とないでしょうな。

鳥ちゃん!
お幸せに!

そして馬鹿ばっかりやっていた友達達はものすごく変わっていました。
サラリーマンから自営業から弁護士にデザイナーまで。。。
みんな凄いわ、本間に。
いい刺激ありがとう、俺も負けへんように頑張ります!

話はかわりますが、東京という街は不思議な所ですね。
あんなにいっぱいの人が近くにおるのに、なんか孤独っていうか。。

1人で道端に座って缶コーヒー飲んで流れゆく人達を見ていたら、すごい切なくて寂しい気分になりました。
でも誘惑や危険が多い街やから自分を守るために人と距離を保つんやろなあって。

みんな中身はやさしくてフレンドリーな人がいっぱいやのに。。。
本間に嫌な社会や。(自分らが作り上げてるんやけど)

そんな社会の中でもスノーボードや音楽、芸術とかで人の心に何かを訴える事ができたらなあって強く願いました。

頑張らないと。

でも今は取り敢えずは帰って爆睡したいですね。

新幹線急いでー。

成仏
20080803060016
20080803060013
自分頑張ったので1人でつけ麺食って帰りました。

そしてこの青さ…

死ねるわ。

インダレスDVDリリースパーティ!
20080803054813
20080803054811
20080803054808
結婚式は書き出したら長くなるのでそのまえに結婚式3次会の後にいったインダレスフォーメーションのDVDリリースパーティの様子をば。

まず朝9時半から結婚式受付。10時半から飲み始めて友人代表の挨拶とふんどし踊り。3時半から2次会で司会。
そしてそのまま3次会で気が付けば10時なのでそのまま近くで開かれていたインダレスのパーティへ。
12時半になったので疲労困憊になりながら友達の家に行こうと思ったら終電無く、結局朝5時まで飲み明かす。
というゴールデンルーティンを達成しました。

自分でも嘘みたいです。

精神が肉体を超えました。

いや-、きつかった。。
でも楽しかった。

インダレスの新作DVDを見ましたが、テンポのいい楽曲を中心に勢いある若手のライダーの映像がマッチしたノリノリな作品でした。
口でいってもよく分からないと思うので機会があれば是非見てください。陽ちゃんと好太朗ちゃんもでてるでよ(οдО;)

あぁ、

もう死ねます。
このハードスケジュールさえ乗り越えれば少しの平穏が待ってるぜ。。。

今日と明日の2日間。

乗り切ってやるぜ、

三途の川を。

オラ東京さ行くだ
20080801152226
20080801152224
20080801152222
明日は幼なじみの鳥ちゃんの結婚式。

まさか先を越されるなんて、、、

ということで東京さ行きます。

結婚式台無しにしてきます。

作戦的には

1式の途中で全裸になる

2誓いの言葉の時に僕が答える

3友人代表の挨拶で過去の不祥事全部ばらす

4新婦を口説いて結婚中止

どれにしてやるか楽しみです。

ちなみに今は浜名湖。

そう、何年かぶりに新幹線ではなく高速バスで来てます!

意外に楽しいです。

シートはほぼ180゜まで倒れるし、3列なので横に人いないし。

たまにはいいですね。

節約節約!

あ、友人代表の挨拶考えな。